ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】

2

2025年02月04日 07:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

ラップの空箱が……

 目からウロコの“ラップの空箱活用法”が、TikTokで話題です。投稿は、記事執筆時点で240万回以上再生され、6万5000件を超える“いいね”を集めています。


【画像】“目からウロコ”な活用法


 投稿したのは、30秒でわかるラク家事ハックを発信している、もなさん。今回の動画ではラップの空箱活用法を紹介しています。


 手でちぎると、うまく切れないこともあるガムテープ。ハサミを使うにも刃の部分がベタベタになってしまい困ることがありますが、そこでラップの空箱の出番です。


 まず、ラップの角を開いて刃の部分をカットします。次に、ガムテープの幅に合わせてペンで目印を付け、内側の刃を残しながらサイドの刃を切り取ります。凸のような形になればOKです。


 あとはガムテープに沿ってサイドを中に折り込んで、テープで固定すれば……ガムテープを「スパッ」と気持ちよく切れるテープカッターが完成! 汚れてもラップの刃なので、付け替えも簡単ですね。


 この投稿に対し、コメント欄では「これは良い」「真似させてもらいます」「天才だ…」「スゴイ絶対やる」「なかなか思いつかない素晴らしい発想」など称賛の声が寄せられています。


※画像/動画提供:もなさん



このニュースに関するつぶやき

  • 本日のねとらぼの称☆賛ノルマ達成記事はこちらです。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定