税制改正法案を国会提出=「103万円の壁」見直し、再協議も
1
2025年02月04日 19:02 時事通信社
政府は4日、所得税の課税最低基準である「年収103万円の壁」を123万円に引き上げることなどを盛り込んだ2025年度税制改正関連法案を閣議決定し、国会に提出した。自民、公明両党が少数与党となる中、来年度予算案への野党の賛成を得るため、「壁」のさらなる引き上げに向けた協議が進むかが焦点だ。
所得税は、年収が基礎控除と給与所得控除の合計額を超えると課税の対象となる。法案では、基礎控除を現行の48万円から58万円へ、給与所得控除を最低55万円から同65万円へ見直すことを明記。25年分の所得から適用する。
Copyright(C) 2025 Jiji Press, Ltd. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。