• このエントリーをはてなブックマークに追加

旧文通費、衆参合同で初協議

22

2025年02月04日 20:01 時事通信社

  • 先進国の4倍のべらぼうな世界一の高額議員報酬を先進国平均のまともな金額にすることから始めよう!!!美味し過ぎる高額利権は世襲で子や孫に継がれ、特権階級として勘違い君臨している現状。
    • 2025年02月04日 22:13
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 議員特権で乗り物ただなのに交通費支給おかしい
    • 2025年02月05日 03:55
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 使い道さえ明らかにしてくれれば、それが妥当な使い道なら上限以内で幾ら使おうと何も問題は無いんだが、何に使ったか言わないもんだから、話がこじれるんだよなあ。
    • 2025年02月04日 22:56
    • イイネ!5
    • コメント0
  • どうせザルだし、抜け穴以外にもサービス満載なんだろ?自分たちの事になると手緩さだらけだな。 与党だけの話じゃねーぞ、与野党全員だ。
    • 2025年02月05日 00:09
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 必要とは思えない費用 あんたら選挙中だけ働いて、当選すれば何をしてるか分からない奴に必要あるのか?
    • 2025年02月05日 16:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • インターネットの時代に要るのか?この費用。
    • 2025年02月05日 11:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 歳費を十分貰っているのに年1200万もコレが支給される必要があるのか、ってとこから始めるべきでは?
    • 2025年02月05日 09:47
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 別に廃止しなくても細かく全部帳簿に記載することを義務付ければいいだけ。何とかブラックボックスを作ろうと四苦八苦してるだけだろうね。
    • 2025年02月05日 23:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 協議しても自分等の生活向上で庶民の生活苦に追い込むように仕向ける石破と不愉快な自民党議員達やからな
    • 2025年02月05日 21:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そろそろ市民革命の出番かな。さぁ、永田町へ行こう。
    • 2025年02月05日 19:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • グダグダ時間潰しなんてしないで 廃止の一択さっさと決めろ
    • 2025年02月05日 19:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 文通相手募集中w
    • 2025年02月05日 19:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 何が文通費だよ、仮払金じゃないの?
    • 2025年02月05日 15:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 衆院法制局から旧文通費議論経緯などの説明を聴取、とは大きな進歩だ!つまり、政府法務省からではなく、国会の付属機関から聞いた、と言う事は大きな進歩だ!*後は、国会の委員会での審議を求む。
    • 2025年02月05日 14:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 帳簿に1円以上は全部記載して(ネットでチェックできるように実施してる自治体もアリ)閲覧可能にしていれば…税金の無駄遣いも減らせそーな?(私腹を肥やしたい人だけが反対してるの…なんて?)
    • 2025年02月05日 13:36
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定