「僕たちとしても新しい景色を見れる場になると思うから、皆さんと共有して楽しみたい」
1月22日、Snow ManがYouTubeで行った生配信。新国立競技場でライブを開催することを発表し、目黒蓮(27)は冒頭のように喜びをかみ締めた。
この日、デビュー5周年を迎えたSnow Man。記念日にふさわしい報となった。
「Snow Manは4月から6月にかけて、新国立競技場と日産スタジアムで初のスタジアムライブを開催します。特に新国立競技場は収容人数が多いことから、ここでライブを開催できるアーティストは一握りだといわれてきました」(音楽関係者)
今年はほかにもファンを喜ばせるニュースがあるようだ。
|
|
「これまでは一部を除きCDのみで楽曲を発表してきましたが、今春をめどに楽曲のサブスクを全面解禁する予定です。日本中、世界中の人々に気軽に曲を聴いてもらいたいというメンバーの考えによって提案されたものだといいます。Snow Manの曲を口ずさむ人がさらに増えそうですね」(前出・音楽関係者)
絶えず新たな挑戦を重ね、国民的アイドルへの道をひた走るSnow Man。昨年12月に『それSnow Manにやらせて下さい』(TBS系)に出演した木村拓哉(52)は熱くこう語っている。
「(Snow Manは)うちの会社を“ガンッ”て支えてくれているめちゃくちゃ太い柱じゃない?」
この言葉を特に深く受け止めているのが目黒だという。
「SMAPは目黒さんがジュニア時代から強く憧れている存在。なかなか日の目を見ず、退所を考えたときにSMAPの『この瞬間、きっと夢じゃない』という楽曲に何度も励まされたとよく話しています」(芸能関係者)
|
|
なかでも木村とはドラマ『教場II』(’21年、フジテレビ系)で共演。以来目黒は木村を慕っている。
「目黒さんは、木村さんの誕生日前日に感謝を綴り、日付が変わった瞬間にメールで送るほど、木村さんを敬愛しています。そんな大先輩に“事務所の屋台骨”と絶賛され、目黒さんも万感の思いがこみ上げたようです」(前出・音楽関係者)
前出の芸能関係者は言う。
「国立競技場で初めて単独でライブを行ったのはSMAPです。彼らは’05年、’06年と連続してこのステージに立ちました。
中居正広さん(52)の引退によりSMAPの再結成は絶望的です。しかし目黒さんは“SMAPのおかげでここまで頑張れた”と恩返しの気持ちを持って、国立競技場でのライブに臨むといいます。
|
|
目黒さんは7月期の連ドラ収録のため3月にはクランクインするそうです。そのあとには主演映画の撮影も控えているとか。デビュー5周年にして国民的アイドルとしての地位が確固たるものとなりそうです」
Snow Manを、日本を代表するスターとして名を馳せたSMAPと重ねてみる関係者も。
「SMAPは、従来アイドルは出演しなかったバラエティの分野に進出したことで、ファミリー層にまでファンが広がりました。『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)では身体を張ってコントに取り組むこともあり、その姿が老若男女に好意的に受け止められたのです。また、グループとしてCMに起用されるだけでなく、メンバー全員が個人でも起用されました。これは、SMAP以前のアイドルグループにはなかったことです。メンバーそれぞれに得意分野があり、個々のキャラクターが確立されていたからこそ成し得たことでした。
Snow Manも同じように、『それスノ』はファミリー層が多く見る金曜20時台に放送され、親子で番組を見る人も少なくありません。すでにメンバー全員がドラマ出演を果たしており、個々でのCM出演も増えています。幅広いファン層を獲得しており、SMAPと似たルートを辿っています」(テレビ局関係者)
国民的アイドルへの道は、もう夢じゃない。
動画・画像が表示されない場合はこちら
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。