今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『ひとりでとことこツーリング261-4 〜鹿児島市 長谷川遊砂地〜』というそーき(爪楊枝P)さんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
バイクが新しくなったので、慣らしがてら桜島をぶらっと一周してきました。
|
|
バイクで鹿児島にある桜島を訪れた投稿者のそーき(爪楊枝P)さん。
北側を走っていると逆光がまぶしく、木陰でもチカチカします。
しばらく走って大きく左へ曲がったそーき(爪楊枝P)さん。この先にダムがあった気がするとのこと。道の先には桜島の山頂が見えます。
家が無くなり、両脇の草がモサモサしてきた道をドキドキしながら進んでいくとやがて行き止まりになりました。ここでバイクを降ります。
その先にあったのは長谷川遊砂地。ダムではありませんでしたが想像以上に広く、開けた景色がいい感じの場所です。
|
|
遊砂地(ゆうさち)とは山あいの川などの低いところを使って土や砂をためておくところ。 ぐにゃりと曲がった、水の流れていない大きな溝がありました。
上流側には桜島の山頂が見えます。遠くの山頂からここまで繋がっていることに思いを馳せるそーき(爪楊枝P)さん。
夕方になり、帰り道はまた逆光。
ぐるりと一周して桜島港へ戻ってきました。Suicaで支払いをしてそのまま乗船の列へ。二輪は自動車の横を通って前に並びます。
フェリーに乗り込んだそーき(爪楊枝P)さん。バイクを停めるのはここの一番奥です。
|
|
思いがけず眺めの良い場所と出会えたぶらり旅。桜島の景色をもっと見たいという方は、穏やかな語りで島の様子を伝える本動画をどうぞご視聴ください。
視聴者のコメント
・すごいなあ
・きれい
・砂防ダムの平坦版なのかな
・灰が土砂崩れになっておちてくるんだよね
・桜島一周、ちょっといい距離なんだよね
・フェリーもいいな
▼動画はこちらから視聴できます▼
『ひとりでとことこツーリング261-4 〜鹿児島市 長谷川遊砂地〜』
―あわせて読みたい―
・海上自衛隊「掃海母艦うらが」の一般公開に行ってきた! 珍しい装備の説明や艦橋の光景にワクワクが止まらない
・“ナイスビューな地質”を求めて山口県へ行ってきた! 岩が織りなす4種の地形へ「きれい!」「いいなこれ」の声
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 DWANGO Co., Ltd. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。