家に常備されることが多いツナ缶は、メイン料理や副菜、サラダなどにも使える便利な食材です。ツナ缶を使ったサラダではツナマヨサラダが定番ですが、ちょっと食材を加えるだけで味のバリエーションが広がります。今回は900人が絶賛した、ツナ缶を使った簡単サラダのレシピを紹介します。
▼必要な手順は切って和えるだけ
大根や大葉の大量消費にも大活躍!食材と調味料が絡んで、何杯でも食べられるくらいやみつきになる味です。
ツナと大葉と大根のサラダ(レシピ:https://cookpad.com/recipe/2022782)
by darumacco
切って和えるだけの、さっぱりサラダ♪
H25/1/23スピード献立+ぴったりの副菜にも掲載していただいたレシピです☆
※記事のメイン写真はこちらのレシピを参考に調理させていただきました
実際にこのレシピで作った人の感想
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも、「さっぱりした味でいくらでも食べられる!」 「大葉の大量消費にもピッタリ」など、レシピの味のシンプルさや切るだけで作れる簡単さを絶賛する声がたくさん届いています。
|
|
今回紹介したレシピは、作りやすいだけでなく、濃厚なマヨを相殺する大葉の爽やかさ、大根のシャキシャキ感などクセになる要素がつめこまれています。900人が絶賛するのも納得です。メイン食材に添えるちょっとしたサラダが欲しいなという人は、今晩のおかずに作ってみるのはいかがでしょうか?(TEXT:青木千奈)
(撮影:クックパッドフォトサポーターズ)
|
|