液体窒素に“水銀”を入れてみたら…… 興味深い実験結果に「とてもクール」「すごい」

1

2025年02月05日 20:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

ペットボトルに入った水銀

 液体窒素に水銀を入れて、氷点下で凍らせてみる実験動画がYouTubeに投稿され、公開後10日で11万回以上再生されるほど話題になっています。


【画像】“興味深い実験結果”を見る


 話題になっているのは、さまざまな実験動画で人気を博す米国のチャンネル「Nate From the Internet」の投稿です。


 水銀は常温で液体の状態である唯一の金属ですが、冷凍させることはできるのでしょうか? マイナス196度の液体窒素を使って実験してみました。


 小さなビーカーに液体窒素を入れ、そこに水銀を注入。その後液体窒素をこぼしてみると、水銀は凝固して容器の底にこびり付いていました。世にも珍しい「固体の水銀」だ!


 水銀の融点はマイナス39度なので、固体になった水銀のみを室温でしばらく放置していると、水銀は溶けて再び液体に戻りました。


●「水銀を室温以上に加熱するとどうなりますか?」という質問も


 レアな「凍った水銀」を作り出す実験に、コメント欄には「とてもクールなアイデア!」「ペットボトルに入っていると、水銀も飲み物に見える」「凍った水銀の鋭い刃が紙を切り取るのを見たい」などの声が寄せられていました。


 Nate From the InternetのYouTubeでは、興味深い科学実験の動画や食品にまつわる動画が数多く投稿されています。


画像はNate From the InternetのYouTubeより引用



このニュースに関するつぶやき

  • 「ペットボトルに入っていると、水銀も飲み物に見える」←毒ですっ!!
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定