1月31日(金)、2月7日(金)の放送ゲストは、YouTuber、シンガーソングライターのSEIKIN(セイキン)さんです。この記事では、1月31日(金)の模様を紹介。実の弟であるHIKAKIN(ヒカキン)さんとのユニット「HIKAKIN & SEIKIN」としてデビューしたきっかけなどについて語りました。
こっちのけんと、SEIKINさん
――この番組では、ゲストの方の人生が変わった瞬間“モーメント”を伺っていきます。SEIKINさんの1つ目のモーメントは「2014年 YouTuberになった」でした。
こっちのけんと:続いて人生2つ目のモーメントは
SEIKIN:「2015年『YouTubeテーマソング』を作った」です。
|
|
SEIKIN:曲自体(作詞・作曲)を作ったのは僕ですが、最初のきっかけはHIKAKINの一声があって作り始めたました。
こっちのけんと:そうなんですね!(この曲のMVはYouTubeで)現在1億4,000万回再生超えという。
SEIKIN:おかげさまでそうですね。1億回を超えてるというのは、本当にありがたいことです。
こっちのけんと:この曲は2015年に作ったんですか?
SEIKIN:最初に作ったのが、実は2012年か2013年ぐらいなんです。僕がYouTubeを開設したぐらい。だから、YouTuberになる前にこの曲を作っているんです。HIKAKINに「YouTubeの歌、なんか作ってよ」って言われて(笑)。
こっちのけんと:兄弟ならではの無茶ぶりだ(笑)。
|
|
こっちのけんと:すごい! 曲作りは昔からやられていたんですか?
SEIKIN:いえ、昔はフリーソフトの多重録音みたいなもので録音したり。そんなに楽器が得意なほうじゃなかったので、声を重ねて、ひたすらアカペラでなんとなく感覚でハモって、コーラスとベース作って、ドラムはできないからHIKAKINに「ちょっとビートボックス入れてよ」と頼んで、ボーカルを入れて、そんな感じで作ったんですよ。
こっちのけんと:だからかー! 僕もアカペラで曲を作ったりするので、セイキンさんの作る楽曲のハモりとか、すごいなんかしっくりきすぎていて。
SEIKIN:ちょっと独特なハモりにいったりするので。
こっちのけんと:「YouTubeテーマソング」は、自身のオリジナル曲制作としては1曲目ですか?
SEIKIN:ほぼ1曲目ですね。
こっちのけんと:やばっ! すごすぎる!
SEIKIN:本当に勢いだけで作った感じですけど。すごい反響もいただいたので、「ずっと続けたいな」って改めて思ったタイミングです。
|
|
SEIKIN:うれしい!
----------------------------------------------------
1月31日(金)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2月8日(土)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:G-SHOCK presents THE MOMENT
放送日時:毎週金曜 17:00〜17:25
パーソナリティ:こっちのけんと
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/moment/
動画・画像が表示されない場合はこちら