1枚の生地と裏地を縫っていくと…… 完成した“子ども用コート”のクオリティーに驚き「素晴らしい出来栄え」【海外】

1

2025年02月12日 12:03  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

子どものコートを作ります

 5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回は、2022年12月に投稿された、子どものコートの作り方動画を紹介します。


【画像】完成したコート


 動画を投稿したのは、縫製や洋服づくりのチュートリアルを公開しているYouTubeアカウント「goznurunet」さんです。


●子ども用のコートを作る


 動画では8歳の子どものコートを作るため、ビロードの一種である生地「プラッシュ」と裏地の生地をそれぞれ1メートルずつ用意します。寸法を測り、布に印をつけて裁断しすると、身頃になるパーツや裏地などが次々と作られていきます。


●パーツを縫製


 次にコートの表になる生地と裏地を縫い合わせ、肩のパーツなども縫いつけていきます。


 裾の部分には、動きやすいようにリブを付けます。ジッパーは針で仮止めしてからミシンで縫いつけます。かわいらしいコートができてきました。


 裏地付きのフード部分が縫えたら、コート本体に取り付けます。最後にフードにひもを通したら、完成! 


 もこもこと暖かそうで、お子さんがが喜びそうなかわいいコートは、ハンドメイドとは思えないほど細やかに設計・縫製されています。これはお店クオリティー!


●「とてもステキな仕上がり!」と反響


 この動画を見た人たちからは「とてもステキです!」「縫製の説明が分かりやすい!」「ビデオを参考に作りました。感謝しています!」と反響が寄せられています。


 動画では、寸法の測り方、裁断、縫製のポイントなどが丁寧に説明されています。本格的な子ども服を作ってみたいなら、参考にすると良さそうです。


 画像はgoznurunet」さんのYouTubeアカウントより引用



このニュースに関するつぶやき

  • 少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返ってだいぶ前に流行らせようとして今なおゴリ押ししている反☆響ノルマ達成記事はこちらです。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定