なにわ男子・大橋和也&藤原丈一郎、英語注文でコント状態に 西畑大吾「だいぶひどい」

0

2025年02月20日 12:00  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

『ありがとう 50CHEW年 ハイチュウミュージアム』オープニングイベントの模様(C)ORICON NewS inc.
 7人組グループ・なにわ男子(西畑大吾、大西流星、道枝駿佑、高橋恭平、長尾謙杜、藤原丈一郎、大橋和也)が20日、都内で行われた『ありがとう 50CHEW年 ハイチュウミュージアム』オープニングイベントに登壇した。

【写真】三色ハイチュウをアピールする大西流星&西畑大吾

 この日はミュージアム内のコンテンツをメンバーで体験。海外にしかないハイチュウを英語で注文するというコーナーに挑戦することになった藤原は「普通に食べさせてもらえないんですか」とがっくり。しかし最近、海外によく行くことを指摘されると「普段の感じでいいんですか、じゃあいけますよ」と余裕の表情を浮かべた。

 ステージに簡易的な店舗が登場するなか、外国の店員さんもスタンバイ。大橋が「すぐに英語に切り替えます」とスタートがかかると、藤原は「ミスターカズヤ!アイムハングリー!」(藤原)「ハングリー!」(大橋)とさっそく現地気分で会話しつつ、大橋がやや遅れ気味ながら声をそろえて「ワーオ!ハイチュウショップ!」とお店を発見。

 その後も「ベリーハングリー!メニメニハイチュウ?メニメニフレーバー?ユーセレクトミー!イロンナメニューガホシイ」とほぼカタコト英語で突破しようとする藤原に、大橋も「メニメニ〜ハイチュウ!イエイエイエ!」と一生懸命についていき、無事、店員さんからハイチュウをゲット。「ワーオ!センキュー!ビッグマネー!フォーユー!」と藤原は大喜びした。

 一連の流れを見守っていた西畑は「できてへんやろ。店員さんが優しかっただけ。だいぶひどいでしょ、今の」と苦笑。藤原が「ポイントは導入の“アイムハングリー”」と力説すると、大西は「丈くんの絶対に大橋くんに任せない感が…。大橋くんも『メニメニ』ってニワトリみたいな動きしてた(笑)」と面白がっていた。

 2人がもらったのはストロベリーアイスクリーム味とキーライムパイ味。試食することになると藤原は「香りがめちゃくちゃいい。日本では味わったことない味!すごい」と感激し、大橋は「お〜!すげぇ!パイの小麦粉の感じが表現されてる。さっぱり系のなかに香ばしさもある」と食リポ。英語で感想求められると「ライム!フレーバー!パイフレーバー!ぉーん…グッドです!デリシャスデリシャス!」と乗り切る大橋にメンバーは「PPAP?」とツッコミを入れていた。

    ニュース設定