桐谷さんに聞いてみた!「投資を始めたきっかけとは…?」

1

2025年02月21日 12:21  All About

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

All About

個人投資家の桐谷広人さんが、YouTubeチャンネル『All Aboutマネー』の番組に出演。読者や視聴者から寄せられた投資や株主優待にまつわる質問に応えてくださいました。今回は「桐谷さんが投資を始めたきっかけ」についてです。
個人投資家の桐谷広人さんが、YouTubeチャンネル『All Aboutマネー』の番組に出演し、読者や視聴者から寄せられた投資や、株主優待にまつわる質問に回答してくださいました。

Q. 桐谷さんが、投資を始めたきっかけについて教えてください

「どんなことがきっかけで、投資を始めることになったのでしょうか」(くまナースさん/44歳/女性)

A. 「ある証券マンから電話をいただき、オフィスに度々出入するようになったことででしょうか」(桐谷さん)

プロ棋士として活動していた頃、さまざまな場所で将棋を教えていました。その中に、野村證券や大和証券といった証券会社が集まる『東京証券協和会』という団体がありましてね。その団体の将棋部に所属している証券マンたちに、将棋の指導をしていたのです。

ある日、家の近くの商店街にある証券会社に転勤してきた証券マンの方から、お電話をいただきました。その方とは面識がなかったのですが、将棋が大好きな方で「ぜひお会いしたい」と言われたので、職場に伺いました。すると、立派なガラス張りの部屋に案内されて、将棋の話をしながらお茶菓子をいただきましてね……。

当時は、棋士として月に3回ほど試合をする以外は時間があり、昼間に商店街を歩いていると「先生、どうぞ」と、その方が声をかけてくれるようになりました。オフィスに立ち寄る度に、お茶菓子をだしてもらって、おしゃべりをして、と私にとっても非常に楽しい時間でした。

けれど、いつもお邪魔するだけでは申し訳ないと思うようになりまして……。当時は「株なんてギャンブルだ」と思っていたのですが、清水の舞台から飛び降りるつもりで、ある会社の株を買ってみることにしたのです。

すると、25万円で買った株が1カ月も経たないうちに30万円に値上がりし、「株というのは面白いものだな」と思い、そこから株の売買を始めるようになりました。
教えてくれたのは……桐谷広人さん

1949年広島県出身。将棋棋士・投資家。日本テレビ系バラエティ番組『月曜から夜ふかし』に出演し、現金を使わない「株主優待生活」が話題になった。現在はテレビや講演会、雑誌などで幅広く活躍。『日経マネー』(日経BPマーケティング)、『ダイヤモンドZAi(ザイ)』(ダイヤモンド社)で連載中。

※紹介している内容は、2024年8月1日に収録した動画から、一部抜粋して編集したものになります
(文:All About 編集部)

    前日のランキングへ

    ニュース設定