ヤマハ、『NMAX155』のエンジンをアップデート。最新CVT導入の2025年モデルを発売へ

0

2025年02月21日 12:40  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

ヤマハNMAX155 ABS(マットダークレディッシュグレーパール1)
 2月20日にヤマハは、軽二輪スクーター『NMAX155 ABS』にマイナーチェンジを施した2025年モデルを3月21日に発売すると発表した。

『NMAX155 ABS』は、欧州や日本で人気を得た“MAXシリーズ”のDNAを受け継いだスタイリングを踏襲しつつ、高速道路の走行にも対応した155ccエンジンを搭載している軽二輪スクーターだ。

 新たに登場する2025年モデルは『Evolution “Prestige X Fun Tech”』をコンセプトに、利便性向上を重視したマイナーチェンジが施された。なかでも大きな変更が加えられたのは、新たなCVTの採用を含むエンジンまわりとなっている。

 まず、今回採用された電子制御CVTの“YECVT”は、減速比を電子制御で調整することができ、ライダーの操作による走行モードの切替や、シフトダウンを行う機能を備えている。

 走行モードについては、燃費重視でスムーズな走行を重視した“Tモード”と、ワインディングロードでの走行に適応した“Sモード”のふたつから選択が可能だ。またシフトダウン機能は、任意のタイミングで減速比を変更できる機能となっており、マニュアルミッション車のシフトダウンに近い走行特性を実現しているという。

 そしてYECVTの搭載に伴い、エンジンには新たなクランクケースが採用。ほかにもエキゾーストパイプやオイルポンプ、ラジエターやファンなどもより効率の高いものへと変更されている。

 また、サスペンションにも最適化を目指して手が加えられており、とくにフロントサスペンションにはオイルロック機構を追加してソフト方向にセッティングし、乗り心地とギャップ吸収性に寄与しているという。

 ほかにも、上下2面構成のディスプレイを採用することで、快適性を向上。エクステリア面も一新されており、ヘッドライト横に縦型のウインカーが追加されたフロントマスクは、よりシャープなスタイリングに仕上げられている。

 ボディカラーは、“マットダークレディッシュグレーパール1”、“ブラックメタリック12”、“ダルブルーソリッドB”の3色を用意。“ダルブルーソリッドB”は、ヤマハの軽二輪スクーターでは、初となるライトブルーのカラーリングだ。メーカー希望小売価格は、45万9800円(税込)。マイナーチェンジが施された2025年モデルの『NMAX155 ABS』は、3月21日より発売される予定だ。

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定