2025鈴鹿8耐のシード権行使チームリストが発表。TOHO Racingを除く計19チームの参戦が決定

0

2025年02月21日 18:10  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

2024鈴鹿8耐:スタートシーンの様子
 2月19日、株式会社モビリティランドは8月3日に三重県の鈴鹿サーキットで開催される『2025 FIM世界耐久選手権"コカ·コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会』の出場シード権を行使したチームリストを発表した。

 FIM世界耐久選手権(EWC)のうちの1戦として、日本では唯一鈴鹿サーキットで開催されている鈴鹿8耐は真夏の祭典として人気を集めている。国内外問わず多くのチームとライダーが一同集結し、毎年白熱したバトルが繰り広げられるため、多くの観客が現地に足を運ぶ。

 2020・2021年はコロナ禍の影響により開催が叶わなかったが、2022年に開催が復活して以降はTeam HRCが圧倒的な強さを誇っている。2024年はMotoGPライダーのヨハン・ザルコが緊急参戦し、高橋巧と名越哲平の3名を率いて3連覇を達成。さらに高橋も自己最多勝利数を6に伸ばす快挙を成し遂げ、ホンダにとっても鈴鹿8耐での通算30勝目をももたらした記念すべき年となった。

 3日間で56,000人もの観客を動員した2024年の鈴鹿8耐から、年が明け2025年の開催に向けて体制などが続々と発表されている。今季は8月3日に決勝レースの開催が予定されており、それに先駆けて2月19日に株式会社モビリティランドが出場シード権を行使したチームのリストを発表した。

 シード権は、前年度の大会にて上位の成績を残したチームに与えられるものだ。EWCフル参戦チーム以外となり、EWCクラス(Formula EWC)は上位15チーム、SSTクラス(SUPERSTOCK)は上位5チームにシード権が付与されていた。今回発表されたシード権を行使したチームは、両クラスを合わせて計19チームだ。

 公開されたリストの中には3連覇を達成したTeam HRC with Japan Post、初年度ながらも総合4位を獲得したDUCATI Team KAGAYAMA。そしてHonda Dream RT SAKURAI HONDAやSDG Team HARC-PRO. HondaなどEWCクラスは計14チームが名を連ねている。

 ただ、2024年鈴鹿8耐で総合7位を獲得したTOHO Racingの1チームだけが出場を辞退。既報のとおり、TOHO Racingは2025年に入り一度は活動を終了させることを発表していたが、周りの熱い思いに応えるべく全日本ロードレースには継続参戦することとなった。鈴鹿8耐については検討中とされていたが、今回発表されたリストに名前はなくシード権を行使しなかったと見られる。

 SSTクラスにおいては、上位5チームすべてがシード権を行使し2025年度の大会に臨む。SSTクラス優勝を飾ったTONE RT SYNCEDGE 4413 BMW、そして鈴鹿8耐にはチームとして2度目の参戦ながらもクラス3位表彰台を獲得したTaira Promote Racingがシード権を行使。そしてHonda Hamamatsu ESCARGOT&Kumamoto Racing、Team38、NICHIRIN RACING NOI:Zの計5チームの参戦が決定した。

 また、2025年鈴鹿8耐は最大で65チームがエントリーできるが、今回発表されたシード権や対象レースのトライアウトで上位に入ること、主催者推薦に選ばれるなどの条件が決められており、それを通過しないとエントリーすることすらできない。

 毎年2度行われる恒例の鈴鹿8耐トライアウトは、2025年においては鈴鹿サンデーロードレース第1戦の1回のみの開催となるようだ。4月19〜20日となるため、全日本ロード第1戦もてぎ2&4レースと同じ週に行われることとなる。そのため、2025年鈴鹿8耐にエントリーするにはこの1度の鈴鹿8耐トライアウトで参戦資格をとる、もしくは主催者推薦に選ばれる必要がある。

 2024年大会で初参戦したEXPクラスのTeam SUZUKI CN CHALLENGE、そして惜しくもレース後の車検で失格となったNCXX RACING with RIDERS CLUBやTeam TATARA aprilia、TERAMOTO@J-TRIP Racingといったチームのエントリーが気になるところだ。

【“コカ・コーラ”鈴鹿8耐 第46回大会 シード権行使チームリスト】
■Formula EWC
Team HRC with Japan Post
DUCATI Team KAGAYAMA
Honda Dream RT SAKURAI HONDA
SDG Team HARC-PRO. Honda
Astemo Honda Dream SI Racing
Team KODAMA
Team TARO PLUSONE with SDG
TeamATJ with docomo business
KRP SANYOUKOUGYO&RS-ITOH
AutoRace Ube Racing Team
Honda Suzuka Racing Team
Honda Blue Helmets MSC Kumamoto & Asaka
HondaSoyukaiTochigiRacing&KohyohkaiDreamRacingTeam
SHINSYUREN With TOTEC

■SUPERSTOCK
TONE RT SYNCEDGE 4413 BMW
Taira Promote Racing
Honda Hamamatsu ESCARGOT&Kumamoto Racing
Team38
NICHIRIN RACING NOI:Z

※チーム名は2024年の“正式決勝結果表”発行時のもの

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定