『R-1グランプリ2025』の決勝進出者と司会の霜降り明星(中央) (C)ORICON NewS inc. 史上最大の“ピン芸日本一決定戦”『R-1グランプリ2025』決勝戦が、きょう8日にカンテレ・フジテレビ系で生放送(後6:30〜)され、23代目王者が誕生する。
【動画】「最高です!」 夢がある『R-1グランプリ2025』プロモーションムービー 今大会は、過去最多5511人がエントリー。ファイナリストは、ヒロ・オクムラ、チャンス大城、田津原理音、ハギノリザードマン、ルシファー吉岡、吉住、さや香・新山、友田オレ、マツモトクラブの9人(※決勝戦ネタ順)。
■見どころ
決勝初進出は、ヒロ・オクムラ、チャンス大城、ハギノリザードマン、さや香・新山、友田オレの5人。
ヒロ・オクムラは、トップバッターを飾り、磨きをかけた話芸を披露する。チャンス大城は、芸歴35年目・50歳にして初の決勝進出となり、R-1史上最年長ファイナリスト、史上初となる50代での王者奪取を狙う。ハギノリザードマンは、手作りの小道具を武器に『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』2023年夏大会を制し、『R-1』で2冠に挑む。
『M-1グランプリ』2位の実績があるさや香・新山は、『R-1』で初の決勝。『M-1』では「見せ算」が話題になった。ピン芸ネタの見どころについて、インタビューでは「熱量です!こだわりの仕掛けがあるとかではなく、ただただ言葉をぶつける。“ザ・新山”のネタになると思います。ネタの熱量だけでなく、M-1を休んでR-1にかけてきたぞ、という熱量を感じていただけたら!」と予告している。
友田オレは、ファイナリスト最若手の23歳。2023年には、早稲田大学在学中に『ABCお笑いグランプリ』決勝戦に進出するなど、お笑い界の超新星として注目を集める。優勝すれば、霜降り明星・粗品(2019王者、当時26歳)の記録を更新し、R-1史上最年少王者となる。
決勝経験者は、虎視眈々。2023王者の田津原理音は、なだぎ武(2007年・08年大会王者)以来となる『R-1』“2度目の優勝”がかかる。
ルシファー吉岡は、2016年大会から5年連続決勝出場、昨年は3位となっており、ベテランの意地とプライドで悲願へ。吉住は、4回目の決勝進出となり、『女芸人No.1決定戦 THE W』4代目王者として、2冠を目指す。
吉住は「R-1があるおかげで、その意識を常に持ち、弛緩(しかん)せずにネタと向き合えています」とした上で、「毎回“好きだな”と思うネタを持っていけていますが、今年は特に“好きだな”と思えています。“まだ私こういうネタ作れるんだ”と、自分の中での成長を感じているので、そういう意味では“優勝してこなくてよかった”と思っています」「でも、だからこそ、今回で優勝しておきたい」と語る。
マツモトクラブは、2015年大会で無名ながらも敗者復活枠から初めて決勝に勝ち上がり、準優勝。あれから10年、自身7回目となる決勝となり、今大会にかける。
プロモーションムービーは、番組テーマソング・Creepy Nuts「バレる!」にのせ、歴代王者21人の3Dフェイスが登場。さらに、今大会のファイナリスト9人や、予選を戦ってきたR-1戦士たちの密着映像がふんだんに使用され、決勝戦に向けて期待が高まる。
昨年は、苦労人の街裏ぴんくが『R-1』を制し、「夢」をかなえた。「最高です!映像が始まった瞬間からよかったです。優勝してから1年、いろいろなことをやらせてもらったな、と思い出が駆け巡りました。歴代王者の方々のネタも流れて、ここに並んで自分の名前を刻めたんだ、と思うとグッときました。やっぱりピン芸人ってかっこいいですね!」と語る。
街裏ぴんくは、準決勝で審査も担った。「優勝してからもこのような形でR-1に関わることができてうれしいです。僕は、R-1のタイトルを獲ったことで“まだ芸人やっていいよ”と言われたような気がしていて、自分の中で1つの“証”になりました」と、夢は続く。
MCは、霜降り明星(せいや・粗品)、広瀬アリス。『ytv漫才新人賞決定戦』(3月2日)の審査が話題となった粗品の動向にも注目。審査員は、陣内智則、バカリズム、小籔千豊、野田クリスタル(マヂカルラブリー)、ハリウッドザコシショウが明らかにされ、「ほか2人」とされている。一番面白い、一人が決まる。
■『R-1グランプリ2025』
3月8日(土)午後6時30分〜8時54分(カンテレ・フジテレビ系全国ネット)※生放送
【MC】
霜降り明星(せいや・粗品)、広瀬アリス
【審査員】
陣内智則、バカリズム、小籔千豊、野田クリスタル(マヂカルラブリー)、ハリウッドザコシショウ
ほか2人
【決勝進出者】※決勝戦ネタ順
ヒロ・オクムラ、チャンス大城、田津原理音、ハギノリザードマン、ルシファー吉岡、吉住、さや香 新山、友田オレ、マツモトクラブ
動画を別画面で再生する