「機動戦士Zガンダム」に登場した「ガンダムMk-II」を、徹底的に作り込んだガンプラ作品がすてきです。より精密でかっこいい……!
●モールド追加とプロモーション変更で現実感をアップ
製作したのは、X(Twitter)ユーザーのスガワラ中尉さん。模型の改造前・改造後や絵の下描きと完成形など、作品のビフォーアフターが集まるハッシュタグ「これがこうなる選手権」に、ディテールアップを施した「HGUC 1/144ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)」で参加しました。
今どきのガンプラは説明書通りに組み立てるだけでも十分格好良く仕上がるものですが、スガワラ中尉さんはこれをさらに改造。腰部やももの装甲など、細かい部位を好みの形状へ変更しています。
|
|
特に目を引くのが、各所を彫って設けたモールド(溝)。装甲に分割線やメンテナンスハッチのような意匠が加わり、作品の現実感が増しています。
●丁寧な仕事でキットとは別物に
水転写デカールによるマーキングや、差し色など細かい塗り分けも見事で、作品はキットとは見違えるような仕上がりに。スガワラ中尉さんは工程について多くを語っていませんが、投稿に添えた「そりゃがんばったよ」のひと言に、その苦労がうかがえます。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。