「ドーナツは20円で作れる」 “予想外の食材”を使う節約レシピが人気「作ってみまーす」「ヤバうま!」

1

2025年03月22日 12:38  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

20円で作れるドーナツとは?

 簡単・安価で作れる手作りドーナツのレシピがYouTubeに投稿され、公開後約2週間で16万回以上再生されるほど話題になっています。これは試してみたい!


【画像】完成した20円ドーナツを見る


●ホットケーキミックスで“1個20円”の絶品ドーナツを作る!


 話題になっているのは、ホットケーキミックスを使ったお菓子作りの動画を多数公開している「ホッとケーキさん。」さんの投稿。今回は、1個あたり20円で作れる手作りドーナツのレシピを紹介しています。


 材料はホットケーキミックス150グラム、絹豆腐150グラム、砂糖大さじ1、揚げ油適量。この分量で、直径約7センチのドーナツが7〜9個ほど作れるといいます。


 まずはボウルに絹豆腐を入れ、泡立て器で滑らかなペースト状になるまで混ぜます。そこに砂糖を加えて軽く混ぜたら、ホットケーキミックスを入れゴムベラでしっかり撹拌(かくはん)。ちなみに豆腐は木綿豆腐でも代用できますが、その場合は水分量が少ないので水を小さじ1ほど足すと混ざりやすくなるそうです。


 ベストな生地の固さは、持ち上げるとゆっくり落ち、指で触ると少しべたつくような状態。生地が緩い場合はホットケーキミックスや薄力粉を足して調節しましょう。


●絞り袋はチャック付きの袋で代用可


 今回は、絞り袋の代わりにチャック付きの袋を使用(もちろん絞り袋でも可)。袋に生地を入れて空気を抜いたら、袋の角を2センチほどカット。クッキングシートの上に生地を絞り出していきます。


 コツは、絞り出す量と絞り袋を動かす速さが一定になるようにすること。また、揚げるとふくらむので真ん中の穴が大きめになるよう意識するとよいそうです。終わったら、1個ずつクッキングシートを切っておきます。


 鍋やフライパンに油を入れ、165〜170度くらいになるまで熱したら生地をクッキングシートごと投入。30〜40秒ほどでクッキングシートが自然に剥がれてくるので取り除き、時々ひっくり返しながら弱火で両面がきつね色になるまで3〜4分揚げます。油の温度が下がったら中火にしますが、ドーナツが焦げないよう165〜170度をキープ。


 揚がったドーナツはバットに入れて油を切り、好みで砂糖をまぶせば、簡単でおいしく、しかも安価なドーナツの完成! なお、温かいうちにドーナツと砂糖を袋に入れ、シャカシャカ振ると全体にきれいにまぶせます。


 豆腐を入れたことで、カリカリもちもちな食感に仕上がりました。揚げたてが一番おいしいのはもちろんのこと、作った翌日までならおいしく食べられるそうです。


 なお、今回の材料費は全部でたったの163円(ホッとケーキさん。の地元のスーパーの価格を参考に計算)。この値段で、揚げたてドーナツをいっぱい楽しめるとは!


●「20円でドーナツが作れるなんて!」「こういう素朴なドーナツ一番好き」


 経済的でおいしい手作りドーナツに、コメント欄には「20円でドーナツが作れるなんて!」「こういう素朴なドーナツ一番好き」「これなら自分でも作れそう!」「絞り袋の代替えも素晴らしいアイデアですね」「作りました! めちゃくちゃおいしくて家族からも好評でした」「何でも値上がりなので、ありがたい節約レシピです 絞り袋の代替えも素晴らしいアイデアですね」「今度甥っ子たちが遊びに来るので、作ってあげたいと思います」など、称賛の声が集まりました。


 なお、さまざまなレシピが掲載されたホッとケーキさん。さんのレシピ本も発売中です。


動画提供:ホッとケーキさん。さん



    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定