北〜西日本で高温傾向=降水量ほぼ平年並み―気象庁3カ月予報

0

2025年03月25日 16:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

 気象庁は25日、4〜6月の3カ月予報を発表した。平均気温は北日本(北海道と東北)で平年より高く、東日本と西日本で平年並みか高い。沖縄・奄美はほぼ平年並みの見込み。

 降水量は全国的にほぼ平年並み。多雨傾向は予想されていないが、近年は梅雨時期などに大雨の発生頻度が増加しているため、同庁は最新の気象情報に留意するよう呼び掛けた。

 偏西風が日本付近で南に蛇行する影響で、北海道付近は平年より暖かい空気に覆われやすい。6月ごろは東日本の太平洋側と西日本を中心に湿った空気が流れ込む。

 【4月】北・東日本の太平洋側と西日本は晴れの日が平年同様多い。

 【5月】東・西日本は晴れの日が、沖縄・奄美では曇りや雨の日が平年同様多い。

 【6月】全国的に曇りや雨の日が平年同様多い。 

    前日のランキングへ

    ニュース設定