元フジテレビ解説委員でジャーナリストの風間晋氏が28日、フジテレビ系「めざまし8」(月〜金曜午前8時)に出演。古巣のフジテレビと、フジ・メディア・ホールディングスが27日、経営刷新を発表したことに「経営陣の言い方がもやもやしていませんかというのが、僕の印象です」と持論を述べた。
風間氏は、日枝久取締役相談役の進退に言及。「フジテレビの経営の刷新、フジテレビが変わるんだと示す上で、最初で最大のハードルは日枝相談役がどうなるんだということだったわけですから、退任が実現されたのは大きいこと。この後、そのほかの刷新も進んでいくことが期待できると思うんですけど」と切り出した。
その上で、金光修社長の発言についても切り込んだ。「金光社長の発言を聞いていてオッと思ったのは、経営刷新を任せると(日枝さんに)言われただけで、そこをちゃんと言ってないんですよ。『日枝相談役がオレは辞めるって言いました』と、金光社長が言ってないんですよ。フジサンケイグループ代表に関しては『辞めると言ってます』と言っている。フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスに関しては、本当に日枝相談役が自分の意志として自分から辞めますと言ったのかどうか分からないところがある。それが将来的にちょっと何かいやらしくないかと思ったりします」と疑問を呈していた。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。