明日3日(木)も関東は空気ヒンヤリ、花冷えとなりそう。その後は、雨でも気温は高めで、季節先取りの陽気の所が多い見込み。桜の見頃は西日本・東日本から北日本へ。
●花冷えは3日まで 週末からは日ごとに暖かく
明日3日(木)は、低気圧や寒気の影響で、北日本を中心に雨や雪が降るでしょう。局地的に雷を伴って降り方が強まりそうです。北海道は太平洋側でも雪が降り、ふぶく所があるでしょう。海上では高波に注意が必要です。関東も昼頃からは再び広く雨が降るでしょう。4日(金)は晴れる所が多いですが、北陸や関東などでにわか雨の所がありそうです。
5日(土)は西から天気が下り坂で、九州や中国地方を中心に所々で雨が降るでしょう。6日(日)から7日(月)にかけては前線を伴った低気圧が、北海道付近を通過。晴れマークの地域でも、一時的に雨が降りそうです。降る時にはザッと雨脚が強まったり、風が強まったりするでしょう。最新の情報にご注意ください。8日(火)は高気圧に覆われて、全国的に穏やかに晴れるでしょう。
最高気温は、平年より高い日が多い見込みです。明日3日(木)も関東では花冷えとなりますが、その後は雨の日でも極端に気温が下がる日はないでしょう。7日(月)頃からは、九州から関東で20℃を超える日が増えて、9日(水)は名古屋で25℃と夏日になるかもしれません。昨日1日(月)に気象庁から発表された早期天候情報では、東北と北海道は6日(日)頃から、5日間の平均気温が平年よりかなり高くなる予想です。積雪が多い地域では、雪解けによる土砂災害やなだれなどにご注意ください。
●2〜3日ごとに雨 季節先取りの暖かさ
10日(木)以降もたびたび低気圧が日本付近を通過し、短い周期で天気が変わるでしょう。10日(木)から11日(金)は、低気圧が本州の南を進む可能性が高く、沖縄や九州から東北の太平洋側を中心に雨雲がかかりそうです。
最低気温、最高気温ともに、全国的に平年より高い日が多いでしょう。10日(木)と11日(金)は北日本で平年より大幅に高い予想です。最高気温は札幌で15℃まで上がるでしょう。12日(土)は、雨でも仙台は18℃予想。桜の開花が進み、東北でも見頃を迎える所が多くなりそうです。朝晩の強い冷え込みはないでしょう。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 一般財団法人日本気象協会 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。