杉村太蔵、万博宣伝の“NGワード”「英語で翻訳すると…」 ゆうちゃみも知らずに使っていた

5

2025年04月13日 11:37  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

杉村太蔵 (C)ORICON NewS inc.
 TBS系『サンデー・ジャポン』(毎週日曜 前9:54)が13日に生放送され、政治評論家でタレントの杉村太蔵が出演した。

【写真】万博宣伝の”NGワード”に驚いた美人モデル

 この日の番組では、大阪・夢洲で開幕した2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)を特集。万博のスペシャルサポーターを務めるゆうちゃみ&ゆいちゃみ姉妹と中継をつなぎ、見どころを紹介した。

 その中で杉村は、万博を宣伝する際に「ヤバい」という言葉を使うことはNGだと指南。「ヤバいを素晴らしいって意味で使っているけど、英語で翻訳するとRISKY(リスキー)になる」と伝えると、知らずに「ヤバい」を多用していたゆうちゃみは驚きの表情。今後は「キャパい」を使って、万博の魅力を前向きに伝えていくとした。

このニュースに関するつぶやき

  • 「ヤバい」を「古語訳」すると「いみじ」だと高校のセンセが言ってた、と甥っ子に聞いた。…「エモい」は「あはれ」かしら�Ԥ��Ԥ��ʿ�������(´・ω・`)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • イイネ!5
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定