
タレントの小倉優子さんが自身のブログで、日々のお弁当作りについて掲載。一歩ずつ進化する様子を明かしています。
【写真を見る】【小倉優子】 “冷凍デザート” も 「お弁当作りのルーティンが見えてきました」日々の進化に充実感
「今日は親子丼のリクエストでした!」という日は「コンロがフル回転です笑」と、3口のコンロが大小のフライパンや卵焼き器に占領されている様子を投稿。「今日は私もお弁当でした!!」と、長男のお弁当と同じ中身にして時短を心がけている模様。
親子丼用のための “鶏肉と玉ねぎの卵とじ煮” だけでなく、春巻・野菜のごま和え・カボチャの煮付けなども詰められた品数豊富なお弁当を披露しつつ「少しずつお弁当作りのルーティンが見えてきました」と充実感を見せています。
続く投稿でも「今日の長男と私のお弁当です」と、四角い紺色の長男のお弁当箱と、丸くて白い小倉さん自身のお弁当箱を並べて披露。「今日は、チキンソテー ネギ塩ダレです!」と投稿していますが、それ以外にも卵焼きや野菜のごま和えで品数を増やして栄養バランスを心がけている模様。
|
|
そしてひときわ目を引くのが、長男のお弁当箱の右端に居座る大福もち。「長男に好評だった冷凍の大福も」と綴っており、冷凍のままで詰めれば保冷剤代わりになりつつランチタイムには良い感じに解凍済み、という「お弁当への冷食活用」かと思われます。
小倉さんは「冷凍デザートのレパートリーを増やしたいです!」と、さらに意気込んでいます。
【担当:芸能情報ステーション】