• このエントリーをはてなブックマークに追加

立民勉強会 食品消費税ゼロ提言

93

2025年04月15日 19:31 時事通信社

  • 鳩山マニフェストでは自分達の次の政権に最終的には18%迄上げさせる。最低な事をやってくれたね
    • 2025年04月16日 14:55
    • イイネ!38
    • コメント1
  • 選挙対策のリップサービス
    • 2025年04月15日 19:51
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 立民はもういい。というか衆院選で投票した有権者は「民主党政権」のこと忘れてるとか認知症レベル
    • 2025年04月15日 21:57
    • イイネ!20
    • コメント5
  • いっそのこと衣食住に関わるものはすべて免税、そのかわりそれ以外のものは増税(特に贅沢品)、までいければいいねえ・・ってか、こんなの消費税導入当初からずっと言われてきただろうにねえ・・
    • 2025年04月15日 19:44
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 食品消費税ゼロよりも、自民党ゼロの世の中を作って欲しい。
    • 2025年04月15日 20:03
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 食品だけじゃなくて日用品も含めないとダメでしょ?トイレットペーパーとか生理用品とかさ。
    • 2025年04月16日 22:07
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 【お約束】立憲民主、党内抗争が始まる
    • 2025年04月16日 14:08
    • イイネ!14
    • コメント1
  • あ、民主党お得意の「対策ちーむ」ってやつだな。看板立てて記念撮影するやつな。政策?そんなもんやるわけないやん。
    • 2025年04月15日 21:15
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 物価高関係なく、食品消費税ゼロとか低いとか世界的に普通の事なのに「物価高対策だ」とほざいて、そもそもおかしかったことを普通にするだけで仕事してるようお顔をする日本の政治家。しかも戻す。
    • 2025年04月15日 23:28
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 消費税0もそうだが、国会の自民党議員も0にしようぜ
    • 2025年04月15日 21:21
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 分裂したらしたで面白いのに。その時の枝野はどんな顔するやら。┐(´д`)┌ヤレヤレ 枝野も20年も前には未来をみていた議員あったのに、民主党頂点とは腐敗生成器の様なものなのかもな。。。
    • 2025年04月15日 19:55
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 埋蔵金使えば消費税いらないんだろ?(笑)
    • 2025年04月16日 05:14
    • イイネ!9
    • コメント0
  • これを前の選挙で最初から言ってればね(笑)今になって、こんな事を言ってる。どれだけ国民の感覚とズレてるんだ?って事を露呈してしまいましたね(笑)
    • 2025年04月15日 20:38
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 参院選の為に耳触りの良い提言してるのがミエミエ(笑)
    • 2025年04月16日 01:43
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定