明日17日から近畿は夏日急増 30℃に迫る所も ゴールデンウィーク序盤は行楽日和

0

2025年04月16日 12:20  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

明日17日の近畿は、各地で今日より大幅に気温が上がる見込みです。豊岡(兵庫)は29℃の予想で、30℃に迫る暑さに。この先は最高気温25℃以上の夏日が急増するでしょう。日差しが強い日もあるため、4月でも、紫外線や熱中症への対策が必要です。

明日17日の近畿は汗ばむ暑さ 30℃に迫る所も

画像A

明日17日の近畿地方は、高気圧に覆われて穏やかに晴れるでしょう。暖かい空気が流れ込むのに加え、日中は日差しのパワーでぐんぐん気温が上がる見込みです。最高気温は、大阪で26℃、京都27℃、奈良は28℃くらいの予想で、25℃以上の夏日になる所が多いでしょう。豊岡(兵庫)は29℃くらいと、30℃に迫る予想です。各地とも空気が乾いているため、カラッとした暑さになるでしょう。まだ体が暑さに慣れていない時季なので、こまめに水分をとったり、日陰を利用したりして、熱中症予防を心がけてください。

来週前半にかけて高温傾向

画像B

近畿地方では、18日(金)もおおむね晴れて、19日(土)は晴れたり曇ったりの天気でしょう。18日(金)、19日(土)ともに、引き続き、夏日の所が多く、汗ばむ暑さとなりそうです。4月だからと油断せず、紫外線対策や熱中症対策を心がけてください。

20日(日)は、低気圧や前線が近づく影響で雲が広がりやすく、雨の降る所があるでしょう。21日(月)は、いったん高気圧に覆われて晴れますが、22日(火)から23日(水)にかけては次の気圧の谷が近づくため、広い範囲で雨が降る見込みです。20日(日)から23日(水)は、今週後半に比べ暑さは少しトーンダウンするものの、日中は汗ばむくらいの所があるでしょう。

24日〜29日 GW序盤にかけ行楽日和が多い

画像C

24日(木)から29日(火・祝)の期間、近畿地方は低気圧や前線の影響を受けにくく、晴れる日が多いでしょう。今年のゴールデンウィーク序盤は行楽日和になりそうです。気温はおおむね平年並みで、大阪の最高気温は23℃から24℃くらい、最低気温は12℃から14℃くらいでしょう。日中は薄手の長袖か、半袖で過ごすのがちょうどよい暑さですが、朝は羽織る物が必要になりそうです。お出かけの際は朝と昼の気温差に気を付けて服装をお選びください。

    前日のランキングへ

    ニュース設定