
2005年(平成17年)12月8日に秋葉原で産声を上げたAKB48。前田敦子、高橋みなみ、小嶋陽菜、篠田麻里子、大島優子、指原莉乃ら数々のスターを生み出し、誰もが知る国民的アイドルグループとなった。
あれから十数年、元号は令和に変わり、また新たなスター候補生が続々と加入している。当時とは異なる状況で、彼女たちは何を思いAKB48になろうとしたのか? どこを目指すのか? フレッシュメンバーの魅力を深掘りインタビューでお届けする連載「なんで令和にAKB48?」。
第21回は北海道出身、18期生の成田香姫奈(なりた・こひな)。歌唱力に定評があり、韓国語も話せるメンバー。前編はAKB48に入る前のことや地元の話などを聞きましたが、後編はAKB48に入ってからのお話。苦労したレッスンや今の目標などを語ってもらいました。
■周りはみんなギラギラしているなって思いました
――オーディションに合格して18期の7人と会ってどうでしたか?
|
|
成田 迫由芽実ちゃんだけ、4次、5次審査のときから話していたので、「あのときのコだ!」ってなったんですけど、あとはオーディションの記憶が本当になくて。みんなめちゃめちゃ都会のコだなって。今までの友達にいなかったような、人前に出慣れているというか、自信に満ちあふれているようなコもいたり「ギラギラ」しているなって。
――ギラギラだったんだ。成田さんはそうではなかった?
成田 そうですね。最初は下を向いてばかりで、先生から「もっと前を向こう」って言われるぐらい。自信もなかったです。
――うまく馴染めました?
成田 昔のこともあったから、いきなり「同期です、仲間です」と言われても、信じられなかったり。別に何かされたわけじゃないんですけど......。
|
|
――18期って体育会系のノリと言われているし、気にせずサラっと行けそうだけど。
成田 体育会系のノリが自分に合っているかはわからないですけど、一緒に活動していく中で、みんないい人だと感じて「もしかしたら信じても大丈夫なのかもしれない」と思って。そこから仲良くなっていきました。18期でいるとき、自分は明るくいられるかもしれないです。
――東京の生活が始まってどうでしたか?
成田 地元は汽車しかなかったんですよ(笑)。だから「電車だ!」と思って乗ったら、すごい人だらけ。あと信号を誰かと同時に渡ったことがなくて。地元だと信号を待つときに周りに誰もいないんですよ。東京は信号を待っていると、どんどん人が来るから、「押しつぶされる」って驚きました。
――まったく環境が違うんですね。レッスンはどうでした。
|
|
成田 私はダンスも歌も未経験なのに、周りはダンス経験者がほとんどだったから、必死にしがみつこうと思っていましたが、自信がなくなる一方でした。
――みんなと離されるわけにいかないですもんね......。
成田 レッスンが始まった頃はまだ北海道で専門学校に通っていて、土日だけ東京に通っていたんです。なので、学校が終わったらダンスをやっている友達に教えてもらいながら、ダンスを練習していました。
お披露目の曲が『根も葉もRumor』で難しいダンスの曲だったんですけど、レッスンには出られないから、ほとんどひとりで覚えなきゃいけなくて......。メッセージに「今日のレッスン動画です」って、他のメンバーのレッスン映像が送られてくるんですけど、みんなどんどん上達していくんですよ。それを見るのが怖くて、途中からケータイの電源を切っちゃいました。
――焦りますよね。中退して上京してもよかったんじゃ?
成田 親がわざわざ札幌の専門学校に送り出してくれて、学費まで出してくれたのに、途中で辞めるのは申し訳ないなと。できるところまでは頑張りたいと思い、1年間は通おうって。
――ずっと憧れていた本田仁美さんと会ってみてどうでした?
成田 初めてお会いしたのはお披露目当日でした。ソロ曲を歌う前に「頑張ってね」と言っていただけて、大興奮しちゃって......。普通「頑張ります!」とか「ありがとうございます!」だと思うんですけど、「好きです!」と返事しちゃったんですよ。その後も早口で一方的に、「本当に好きで、めちゃくちゃ可愛いです!」とか。
ーーただのオタクじゃないですか(笑)。
成田 加入してからも、本田さんの生写真はお守りにしています(笑)。
初めての握手会はファンの方がいるかわからず不安だったので現場に持っていったんです。控室に置いていたら、本田さんが「こひちゃんの?」って。
「お守りなんです」と伝えたらそれにサインを書いてくれて、写真も一緒に撮ってくださって。そこから少しずつお話しするようになって、卒業してからも連絡をくださったり。
――よかったじゃないですか。今、活動していて楽しいことってある?
成田 やっぱり、こんな私でも好きでいてくださるファンの方ができたっていうのが1番嬉しいです。あと、ステージに立っているときは、知らない自分に出会えるというか、心から楽しいなって思えます。こんなに何かを楽しめる自分がいたんだって、改めてステージに立って気づきました。
――成田さんは韓国語が話せるということで、AKB48の韓国でのファンミーティングに参加していましたね。学校で習ったんですか?
成田 独学です。本田さんをIZ*ONE時代から好きで。韓国で活動されていたから、何を話しているか知りたくて勉強を始めたんです。
――YouTubeで拝見しましたが、ソウルで路上ライブもやっていましたね。
成田 ひとりで路上で歌うのが初めてで、しかも異国の地っていうのが本当に怖かったんですけど、たくさんの人に私の声を聞いてもらいたいなって。告知は急だったのにかけつけてくれた方もいたり、たまたま足を止めてくださる方もいたり。あのとき以上に勇気が必要だったことはまだないので、すごい自信に繋がりました。
■新公演のポジションは誰にも奪われたくないです
――昨年末からリニューアルされたAKB48劇場での新公演『ここからだ』がスタートしました。
成田 初日メンバーには選ばれませんでしたが、村山彩希さんのアンダー(ポジション)になりました。真ん中に立つことも多くて、アンコール1曲目の『緞帳を上げてくれ!』という曲ではセンター。劇場公演をすごく大事にされてきた彩希さんのアンダーは、意味があるというか。
――村山さんはスケジュールの最優先が劇場公演だったので、ずっと自分の代わりとなるメンバーを置いてなかったんですよね。
成田 なので、知ったときは驚きました。同時に自分に務まるのかなとも。
レッスンは初日メンバーとアンダーメンバーと同時進行でやるのですが、『振り向きざまのキッス』という可愛い曲があって、アンダーメンバーがやったら「初日メンバーに負けてるね」みたいな評価だったんです。
もちろん彩希さんの経験には勝てないけど、本当に悔しくて......。自分でもファンの方にも満足してもらえるようなパフォーマンスだと思えなかったから、めちゃくちゃ自分に腹が立ちました。
可愛い曲は苦手だなと思ったままレッスンを受けていたところもあって、それをすごい反省して。めちゃめちゃ気合いを入れてレッスンしたら、次の日に捻挫しちゃって、何をやっているんだろうって。
――せっかく気合いを入れ直したのに。
成田 でも私もなんとか無事に『ここからだ』公演出演の初日を迎えることができて。あと、彩希さんが卒業発表されたときに連絡をくださって。「私のポジションは香姫奈に任せたよ」と言ってくれたんです。すごく光栄なことで、今までの練習も無駄じゃなかったなと思いました。レッスン期間はめちゃくちゃ悔しかったけど、新公演ですごく成長できました。
――村山さんが卒業したらそのポジションに入るわけですね。
成田 「任せる」って、すごく重いというか。期待してくれているからこその言葉だと思うし、このポジションは誰にも奪われたくないです。
――今のAKB48は見ていてどうですか?
成田 まだ自分が所属しているような実感がないんです。でもグループとしては新公演も始まったりして、新たな1ページを進み始めているなって。
――所属している実感がないというのは、まだ何かを残せてないという?
成田 AKB48だけじゃなくて、人生的に......。説明が難しいんですけど、自分が誰なのか、何をしているのか、何を好きなのかも全然わかんないし、何をしたいのかもまだ見えてなくて。
――でもAKB48って枠には入れたわけだし。じゃあ、今のAKB48で何ができると思う?
成田 彩希さんとかは「いい意味でAKB48らしくない」と言ってくださるんです。ビジュアル的にも雰囲気的にも。新たなファン層を取れるんじゃないかみたいな話をしてくださったり。
そう言っていただけたので、今の自分らしさを忘れずに。アイドルになったからといって、アイドルらしく振る舞うわけでもなく、今まで通り頑張りたいです。
――今後やっていきたいことはありますか?
成田 自分を見つけたいです。一生答えにはたどり着かない気もしているんですけど、AKB48に加入させていただいてる以上、何かを還元したいので。他の人と同じことやっていても意味はないから、他の人と違うことをしていきたいなって。
――成田さんにとってAKB48とは何でしょうか?
成田 私を受け入れてくれた場所です。今まで、自分が受け入れてもらう体制じゃなかったのもあると思うんですけど、居場所という居場所がなくて。
――今はここにいていいんだと思う?
成田 アイドルらしくない自分だけど、そんな自分を受け入れてくれて、個性を大切にしてくれる場所だなと思います。
――アイドルらしくしなきゃと思うときもある?
成田 私のファンじゃない人たちからしたら「何でそんなに落ち着いているんだろう」とか、「ボーイッシュな感じが、アイドルっぽくはないよね」と、思われることもあると思いますが、それで自分を変えてしまうと自分を見失うというか。
変えた自分って自分じゃないから。好きになってもらえたとしても、本当の意味で私を好きってわけでもないと思うし......。だから今のところは変える予定はないです。
【連載「なんで令和にAKB48?」は木曜日更新。次回は5月1日、20期研究生の丸山ひなたが登場予定】
●AKB48
2005年(平成17年)12月8日、秋葉原のAKB48劇場で1期生お披露目。
2022年(令和4年)5月4日に17期生、2023年4月9日に18期生、2024年3月17日に19期生、12月20日に20期生がデビュー。
65枚目シングル『まさかのConfession』が好評発売中!
6月27日(金)〜29日(日)KT Zepp Yokohamaにて
「AKB48 18期生昇格記念LIVE!〜青い空には 雲はひとつもない〜」開催!
最新情報は公式ホームページをチェック
●成田香姫奈(なりた・こひな)
2004年3月3日生まれ 北海道出身
身長158cm
Nickname=こひ
公式X【@kohina_narita】
公式Instagram【@k0hina_33】
取材・文/関根弘康 撮影/篠田直人