本州最北端 青森で桜が開花 平年より5日早く 来週は桜前線が北海道へ

18

2025年04月17日 15:52  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

今日17日は青森で平年より5日早く桜が開花し、これで九州、四国、本州のすべてで開花となりました。来週は、北海道でも桜のシーズンが到来となりそうです。

本州最北端 青森で桜が開花

桜前線が北上を続ける中、今日17日は本州最北端の青森で桜が開花しました。平年より5日早く、昨年より2日遅い開花です。

今日の青森市の最高気温は、今年に入って最も高い20.0℃を観測し、5月下旬並みの陽気となりました。これで九州、四国、本州のすべてで開花となり、残すは北海道のみです。

函館の開花予想は4月25日、札幌の開花予想は4月26日など、来週は北海道にも桜のシーズンが到来するでしょう。

桜前線の進む速度

一般的に、桜前線が日本列島を北上する速度は一日約20キロです。秒速20〜25センチで、1秒間に人の足のサイズずつ、進んでいきます。また、標高が100メートル高くなると、開花は約2日遅くなるといわれています。

※お天気歳時記(田代大輔)、お天気のはなし(下山紀夫)

このニュースに関するつぶやき

  • 北海道の桜 もう少しだな
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(11件)

ニュース設定