75歳以上の高齢者が案内人。老いと生き方を考える『ダイアログ・ウィズ・タイム』が竹芝で開催

1

2025年04月17日 18:10  CINRA.NET

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

CINRA.NET

写真
Text by CINRA編集部

ダイアローグ・ジャパン・ソサエティによる『ダイアログ・ウィズ・タイム』が4月19日から東京・竹芝のダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森」で開催される。

『ダイアログ・ウィズ・タイム』は、「未来に会いに行こう。」をテーマに、75歳以上の高齢者アテンド(案内人)とともに、老いを体感できるさまざまなアクティビティを体験し、限りある命や生き方、時間について対話するソーシャルエンターテイメント。アテンドと参加者が人生経験を共有し、世代を超えて対話することで年齢を重ねることの豊かさや自分自身のこれからについて考えるきっかけを生み出す。

『ダイアログ・イン・ザ・ダーク』『ダイアログ・イン・サイレンス』に続く対話型プログラムとして2012年にイスラエルで初開催され、日本では今回で4回目。体験すると「老後の不安が減った」という効果測定も発表されている。

写真提供/一般社団法人 ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ

写真提供/一般社団法人 ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ

写真提供/一般社団法人 ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ

写真提供/一般社団法人 ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ

写真提供/一般社団法人 ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ

写真提供/一般社団法人 ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ

写真提供/一般社団法人 ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ

写真提供/一般社団法人 ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ

このニュースに関するつぶやき

  • 60代はバブル世代のイエスマンばかりで脳みそツルツルとして80代以上は”老人ホームとかおっかない!”って言ってたけど、70代は”老人が長生きしすぎ”と思わないんだろうかw
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定