17年ぶりに日本開催の『スター・ウォーズ』の祭典がついに開幕! 公式ストアで買えるグッズ&価格を紹介<SWCJ2025>

1

2025年04月18日 11:10  クランクイン!トレンド

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クランクイン!トレンド

スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025「セレブレーションショーストア」のグッズ  クランクイン!
 17年ぶり2度目の日本開催となる『スター・ウォーズ』の究極の祭典「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」が、4月18日(金)〜4月20日(日)までの3日間、千葉・幕張メッセで開催。今回はホール9にある公式のセレブレーションショーストアにお邪魔し、会場の様子を見てきた。その中で気になったグッズと価格をピックアップして紹介する。

【写真】行く前にチェック! 公式ストアで買えるグッズ&価格まとめ

■カゴなどはないので両手があく状態で

 今回訪れた「セレブレーションショーストア」は、本イベントのロゴやキーアートを使用したアイテムや、映画『スター・ウォーズ/シスの復讐 (エピソード3)』公開20周年グッズのほか、「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」限定グッズを販売する公式ショップ。

 入口すぐにあったのは、「ジャージャービンクスダイヤモンドグリッターファンコポップ」。「ファンコポップ」は映画やドラマ、アニメ、スポーツ選手まで幅広いラインナップをそろえるフィギュアシリーズで、本商品は、映画『スター・ウォーズ/ファントム・メナス(エピソード1)』のジャージャービンクスがキラキラ仕様になったフィギュアとなっている。価格は3000円。

 ショップで目を引いたのが「R2-D2ライトアップ バックパック」と「Darth Vaderライトアップ バックパック」。こちらはそれぞれ青色と赤色にピカピカと光るバックパックとなっている。価格は5500円。

 また、日本らしさを感じたのが、「グログエマチャーム」と「ロスキャットエマチャーム」。絵馬の形をしたかわいらしいアイテムで、それぞれ1個2000円で買うことができる。

 会場の中でもデザイン性の高さを感じたのは、「SWCJ チェリーブロッサムロゴボタンダウン」。桜の花のデザインがステキで、パッと見では『スター・ウォーズ』とは気づきにくい“さりげなさ”がポイントだ。価格は1万1000円。

 キーアートをあしらったアイテムたちも人気で、「SWCJ キーアートスラウチー トートバッグ」は6500円、パスをかけてもOKな「SWCJ キーアートランヤード」は2000円で販売されていた。

 棚の前で立ち止まる人をよく見たのは、「チョッパーバケットハット」「R2-D2バケットハット」「BB-8バケットハット」。『スター・ウォーズ』愛がひと目で分かるアイテムとなっている。価格は1つ5500円(いずれも価格は税込)。

 全世界から熱量の高い『スター・ウォーズ』ファンが集まるだけあり、腕いっぱいのグッズを抱えてレジに並ぶ人も多数。カゴなどはないので、両手があく状態で買い物するのがオススメだ。レジで使えるのは、現金、クレジットカード、電子マネー。QRコード決済は使えないそうなのでご注意を。レジ列は並ぶので、水分補給などは忘れずに。

 「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」は、4月18日(金)〜4月20日(日)までの3日間、千葉・幕張メッセで開催。ファン熱望の体験にあふれる3日間の祭典となるこのイベントでは、スター・ウォーズ最新情報の解禁や、没入型(イマーシブ)展示、インタラクティブなショー、特別上映に加え、限定グッズの販売やパネルディスカッション、セレブリティのサイン会、コスプレなどファン参加型のアクティビティが満載だ。

 来日ゲストには、『キャシアン・アンドー』のディエゴ・ルナをはじめ、『アソーカ』のロザリオ・ドーソン、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のマッツ・ミケルセン、アンソニー・ダニエルズ、ヘイデン・クリステンセンらが名を連ねる。

このニュースに関するつぶやき

  • 今の日本はスターウォーズよりチャイナウォーズのほうを心配したほうがいいんじゃないか? あと2年くらいで乗っ取られるぞ!在日米軍の代わりに在日中国軍が駐留する。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定