有吉「キレイなのはキレイだったな」番組ロケで訪れた完成前の大阪・関西万博を回顧

0

2025年04月19日 21:20  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

有吉「キレイなのはキレイだったな」番組ロケで訪れた完成前の大阪・関西万博を回顧
有吉弘行がパーソナリティをつとめるラジオ生放送番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER(サンドリ)」。4月13日(日)の放送は、アシスタントにタイムマシーン3号・関太とハマノとヘンミ・へんみ亮介を迎えてお送りしました。


(左から)へんみ亮介、有吉弘行、関太



◆有吉、万博に興味ナシ!?

4月13日(日)より、人工島・夢洲(ゆめしま)にて大阪・関西万博が開催されました。開会直前の4月9日(水)にはメディアデーがおこなわれ、多くの関係者が現地を訪れましたが、有吉と関は、それよりもずいぶん前に「有吉の壁」(日本テレビ系)のロケで現地を訪れたそう。

ただ有吉は、当時の万博の様子について「俺らのときは全然まだできてなかったよな?」と暴露すると、関も「“(開幕までに)間に合うのか?”という気持ちのほうがちょっと(強かった)」と同意。さらに有吉は「作業員の人がIQOS(加熱式タバコ)を吸いまくっていてさ(笑)。『本当にできんのかな』『焦ったってしょうがねぇし……』みたいな雰囲気だったけど、何とか間に合ったね」と振り返ります。

また、ロケ中は万博内をすべてまわることはできなかったものの「各国のパビリオンの建物はどこも特徴的で、キレイなのはキレイだったな」と有吉。とはいえ、「(万博って)そんなに楽しいものなんかね? だって、愛知万博(愛・地球博)も全然興味がなかったもんなぁ」とつぶやくと、へんみが「僕は9歳の頃、親父が連れて行ってくれました」とアピール。それに有吉は「そのパターンはあるよな。当時の俺はバリバリの反抗期(とはいえ当時の有吉は30代)だったから全然よ」と笑っていました。

<番組概要>
番組名:有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
放送日時:毎週日曜 20:00〜21:55
放送エリア:TOKYO FMをのぞくJFN全国25局ネット
パーソナリティ:有吉弘行
番組Webサイト:https://audee.jp/program/show/27400
スマホアプリ 「AuDee(オーディー)」ではスペシャル音声も配信中!

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ニュース設定