Mrs. GREEN APPLE即興劇で“クラスの自己紹介”に挑戦! 新学期スタート…周りとどう打ち解ける?

0

2025年04月21日 18:10  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

Mrs. GREEN APPLE即興劇で“クラスの自己紹介”に挑戦! 新学期スタート…周りとどう打ち解ける?
3人組ロックバンドMrs. GREEN APPLE(大森元貴(Vo/Gt)、藤澤涼架(Key)、若井滉斗(Gt))がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ミセスLOCKS!」(毎週月曜 23:08頃〜)。
4月14日(月)の放送では、3人が即興劇に挑戦。新学期のクラスメイトを演じて、理想的な“自己紹介”を披露しました。


(写真左から)Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架、大森元貴、若井滉斗



――大森「今夜は自己紹介の授業をおこないます」

大森:新学期が始まりまして、先週あたりから学校に通っている生徒がいると思います。ミセス掲示板やメールに届いているメッセージのなかで、この時期に多いのが自己紹介に関する悩み!

若井:なるほど!

大森:クラス替えもあるし。

若井:そこでまた友達を作らないとね。

藤澤:この時期は「自己紹介のときにどんなことを話せばいいですか」みたいな書き込みがたくさん来ます。

大森:今年からJAM'S(※ミセスファンの呼称)になってくれた生徒もいるし、今夜はシンプルに自己紹介の授業をおこないます! ということで、みんなの前で自己紹介をするというシチューションを実際にやってみよう!

藤澤:エチュード(即興劇)をするってこと!?

大森:(台本には)エチュード的な感じで3人それぞれ教壇に立って、自己紹介をする生徒を演じてくださいっていう注釈がある!

藤澤:簡単に言わないでくれ(笑)!

大森:昔はAmazon企画(※)でいろいろやってたじゃないですか! それをもう1回やれってことですね!

(※)Amazon企画とは、2023年8月〜10月の期間限定でミセスLOCKS!とAmazon Musicがコラボした授業のこと。月替わりでミセスが「○○のときに聴きたい曲」というお題を出題。生徒(リスナー)から届いた楽曲をミセスがチェックして、そこからプレイリストを作成する授業でした。

チェック作業のときに、「実際にやってみたらどうなるか?」を想像するため、3人は即興劇に挑戦していました。果たして、今回3人はどのような演技を披露するのでしょうか? 演技の合間にツッコミを挟みつつ、新学期の理想的な自己紹介を探っていきます。配役は以下となりました。

大森→大森先生役
若井→生徒・若井くん役
藤澤→生徒・藤澤くん役

<即興劇がスタート>

大森先生:ほら、みんな席着いて!

若井くん:先生だ!

大森先生:今日は新年度ということで、みんなに自己紹介をしてもらうぞ!

藤澤くん:え〜! 恥ずかしいよ〜!

大森先生:じゃあまず、藤澤涼架! みんなの前に出て自己紹介頼む!

若井くん:ご指名だぞ、ふっじー! かましたれ!

藤澤くん:チョベリバ〜!

※大森のツッコミ「仲良くもねえやつに変なあだ名をつけられてる(笑)。そして古い(笑)!」

藤澤くん:生徒のみなさん、こんばんは! 藤澤涼架です! 好きな教科は理科です!!

若井くん:化学とかじゃなくて? (言うんだったら)物理と化学なのよ! 小学生設定か!?

藤澤くん:なんちゃら室がすごい好きだったんですよ! 理科室みたいな! いつもと違う部屋で授業するぞ、みたいな、あの空気感がすごく好きです! 苦手な教科は社会です!

若井くん:マジ?

藤澤くん:特に歴史が難しいね! 自分をMrs. GREEN APPLEの曲で例えると「サママ・フェスティバル!」です! 夏が好きですし、このキラキラサンサンしてる感じが藤澤にぴったりかなって思います! みんなの元気な藤澤涼架です! ありがとうございます! よろしくお願いします!

大森先生:藤澤、もういいぞ! 下がれ!

藤澤くん:先生、怖いな……。

大森先生:はい、みんな席着いて!

※若井のツッコミ「誰も話を聞いてないやん(笑)!」

――広心「広い心で広心です」

続いて、若井先生が自己紹介に挑戦しました。設定の変更により、配役は以下となりました。

大森→大森先生役
若井→生徒・広心(ひろこ)役
藤澤→生徒・藤澤くん役

<即興劇がスタート>

大森先生:みんなの前で自己紹介頼む!

広心:生徒のみなさん、こんばんは! 広い心で広心です! 若井広心です! 好きな教科は書道です!

※大森のツッコミ「音楽・美術・書道の選択授業じゃんか!」

広心:苦手な教科は総合です!

※大森のツッコミ「珍しいな(笑)」

広心:誕生日は10月8日です! 自分をMrs. GREEN APPLEの曲に例えると……「リスキーゲーム」!

――大森先生「元貴族と書いて元貴です」

「先生側も聞きたい」という若井先生と藤澤先生のリクエストに応え、最後に大森先生が自己紹介に挑戦しました。

大森→大森先生役
若井→生徒・広心役
藤澤→生徒・藤澤くん役

<即興劇がスタート>

大森先生:生徒のみなさん、こんばんは! 大森元貴です!

広心:「おおもりもとき」先生だ! 何て書くんだろう?

大森先生:大きい森に……元貴族と書いて元貴です。好きな教科は、みんなで思い出を作れるから遠足かなぁ。

広心:遠足は教科じゃね〜! やば、おもしろ! 当たりクラス!

大森先生:先生が生徒だった頃は、数学が大好きだった。で、苦手な教科はなかった。

広心:嘘じゃ〜ん! めちゃくちゃ嘘ついてる〜!

藤澤くん:最悪だ〜!

大森先生:よろしくね。(Mrs. GREEN APPLEの)曲に例えると、どうかなあ。難しい楽曲とかも多いけど、これが入り口になるとみんなハッピーになるかな!

広心:それは何?

大森先生:Mrs. GREEN APPLEで「Attitude」!

――若井「みんなの涼しい架け橋になりたいです」

即興劇を終え、3人は感想を語り合いました。

大森:最悪な回だよ、これ(笑)。

若井:でも、今のを参考にして、みんな自己紹介してくれたらいいなって! すごいためになる授業だったと思います!

大森:どうだった? それぞれ自己紹介を振り返って。

藤澤:そんな真面目なトーンで振り返れないっす(笑)。

大森:広心のところがよかった!

若井:ね。よかったよね!

藤澤:おかしくない(笑)?

大森:広心は前向きで、いつも笑顔だから! やっぱり笑顔!

若井:あと広い心、大事よ! ああいうキャッチフレーズっていいよね!

藤澤:けっこう勇気がいるけどね!

大森:楽しくて笑ってるんじゃなくて、笑ってる人から派生して楽しさって生まれるよね!

若井:笑うから、楽しいのよ!

大森:広心が体現してくれた!

若井:みんなの涼しい架け橋になりたいです!

藤澤:あ! 藤澤涼架(のキャッチフレーズ)だ!

大森:急に(笑)。

藤澤:これからやらせてもらいます、それ!

若井:「みなさんの元貴族です!」とかね!

大森:無理してくれてありがとうね。

----------------------------------------------------
4月14日(月)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 4月22日(火)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜〜木曜 22:00〜23:55/金曜 22:00〜22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/
動画・画像が表示されない場合はこちら

    ニュース設定