
今日22日、九州で雨が降り出しています。雨エリアは拡大し、夜は中国、四国、近畿でも雨や雷雨になるでしょう。明日23日は東海や関東は断続的に雨が降り、雷を伴って激しい雨の降る所がありそうです。風も強く、横殴りの雨になる所もあるでしょう。
今日22日 西から天気が下り坂 激しい雨も
今日22日は、低気圧や前線が近づき、午前9時現在、九州には雨雲がかかっています。
九州では午後は広い範囲で雨が降り、雷を伴って激しい雨の降る所があるでしょう。土砂災害や河川の増水、低い土地の浸水にご注意ください。中国、四国、近畿も夜は雨や雷雨になりそうです。局地的には激しい雨が降るでしょう。東海や北陸も夜は所々で雨が降る見込みです。
明日23日 強雨エリアが東日本へ
明日23日は、九州は明け方まで、四国や中国は朝まで雨や雷雨となるでしょう。
近畿は午前中にかけて、東海や関東、北陸は断続的に雨が降りそうです。昼過ぎにかけては雷を伴って激しく降る所があるしょう。アンダーパスなど低い道路の冠水にご注意ください。沿岸部を中心に風も強く、横殴りの雨にもなる所がありそうです。外出の際は大きくて丈夫な傘が良いでしょう。
東北や北海道も昼過ぎまで雨が降りやすいでしょう。
|
|
激しい雨とは?
激しい雨は、1時間雨量が30ミリ以上〜50ミリ未満の雨を表しています。これは、バケツをひっくり返したように降るイメージです。また、傘をさしていてもぬれるレベルで、木造住宅の屋内では、寝ている人の半数くらいが雨に気づくほどです。外では道路が川のようになり、高速道路を走る車は、タイヤと路面の間に水の膜ができて、ブレーキがきかなくなる「ハイドロプレーニング現象」が起こるおそれがあります。
激しい雨が降ると予想される所では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫を引き起こす可能性がありますので、注意が必要です。