0歳娘と桜を撮っていたら→見知らぬ男性が近づいてきて…  ビフォーアフター写真に「映えのわかるおじいちゃん」「センス良すぎる」

0

2025年04月24日 07:00  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

ぱやさんが最初に撮影した写真(ぱやさんXより)

「家族3人で桜見てきた
私は写真のセンスが皆無なんだけど、近くにいた知らないおじいちゃんが撮り方アドバイスしてくれた」

【写真】おじいちゃんのアドバイスのもと撮影したら…

ぱやさん(@payayanbaby)がXに投稿した写真に称賛と驚きの反響が続々。150万回以上表示され話題となっています。

投稿には「私が撮った写真」として、1本の桜の木の右側にベビーカーに乗る娘さんが。背景も含めて全体が収まっていますが、逆光気味で、ベビーカーの幌の影で娘さんのお顔が薄暗くなってしまっています。

そしてその横に「おじいちゃんのアドバイス通り撮った写真」ともう1枚。そちらは桜の枝の間からベビーカーの娘さんが写る構図になっており、桜のぼかしを利かせ、娘さんへのフォーカスと桜との遠近感も抜群、芝の空間までもが計算されたかのような見事な1枚に。

写真自体が一気に垢抜け、温かみも増し、光の明暗もバッチリでベビーカーの娘さんが明るく綺麗に写っています。

この投稿に、「お子さんのこういう写真いっぱい撮ってきた素敵なプロなんだろうね」「そのおじいちゃんレンタルしたいです!」「じいちゃん桜の精だったんじゃ…」「【映え】のわかるおじいちゃん」「センス良すぎる」「素敵な写真!お花に祝福されているみたい」と、ご覧になった方々から称賛の声が届いています。

ぱやさんにお話を聞いてみました。

主人と二人で感動しました

――どういったきっかけでおじいちゃんからアドバイスをいただけることに?

休日に夫と娘の3人で公園を散歩していたら、既に綺麗に咲いている桜が何本かあったので、他の方の邪魔にならないように少し遠くから私のiPhone15で写真を撮っていました。すると近くにいたおじいちゃんが「赤ちゃん乗ってるの?」と笑顔で話しかけてくださいました。

――具体的にはどのようなアドバイスを?

「そんなに遠くからじゃなくて、ここにベビーカー置いて、ここから撮ってごらん。」と教えてくださり、ベビーカーの位置も微調整してくれました。太陽の向きを見ながら、低い位置にある桜の枝も指定してアドバイスしてくれました。

――すべてセッティングしてくださったのですね。旦那さんはお写真を見て何と?

すごい!と私と一緒に感動していました。

――普段から撮影されているのかもしれませんね。どんなおじいちゃんでしたか?

80代くらいの方でした。私たちがこの場所に到着したときには、ご自身の一眼レフカメラで桜を撮られていました。

おじいちゃんには、撮った写真をたくさんの人に見ていただくことになり、「素敵な写真」とのコメントをたくさんいただくことが出来てとても嬉しかったことをお伝えしたい思いです。もうどこか行くたびにアドバイスしてもらいたいくらいです。

――娘さんにとって生まれてはじめての桜、記念に残る1枚になりましたね。

毎月月末に写真を印刷してアルバムを作っているので、大きくなったら一緒に見たいです。これからは娘一人の写真だけではなく、私たち夫婦も一緒に入った写真をもっと撮っていきたいですね。

「おじいちゃんは桜の精だったんじゃ…!?」というコメントをいただきましたが、写真を撮った後に、振り返ったらおじいちゃんはもうその場からいなくなっていたので、本当にそうかもしれないと思いました笑。

◇   ◇

ぱやさんのお話から、的確にアドバイスしながら即座にアングルとポジションを決めるカメラ好きなおじいちゃんの姿が想像できました。素敵な一瞬の出会い、すぐにお姿が見えなくなったところもなんだか粋ですね。

(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・太田 真弓)

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定