ダイソーで220円 ショルダーバッグにもなる「移動ポケット」は、大人にとっても使い勝手が抜群でした

0

2025年04月25日 12:30  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

ショルダー付移動ポケット

 ポケットのない服を着ていると、ハンカチなどの小物の収納場所がなく困ってしまいます。ダイソーでは、そのようなときに使える「ショルダー付移動ポケット」(以下、移動ポケット)が展開されています。

【その他の画像】

 ここでは、その移動ポケットの実際の使い心地をレビューします。子供用アイテムの印象を持っている人も少なくないかもしれませんが、シックな色合いのものを選べば、大人でも使いやすいですよ。

●移動ポケットはどうやって使うの?

 小学生の子供がいる人であれば「移動ポケット」と聞くと、ピンとくるかもしれません。移動ポケットは、好きな場所に取り付けられる移動式のポケットのこと。ポーチのような形をしています。

 カチッと留められるパーツが付いており、これをスカートやズボンのウエスト部分に取り付けます。そうすることで、ハンカチや小物を入れるポケットができるというわけです。

 移動ポケットは、パーツの位置を4カ所で調整可能。取り付けたい場所によって、間隔を広げたり狭めたりできます。

 子供が一日中、腰あたりに取り付けていても邪魔にならないよう、サイズは小さめ。本体サイズ約13(幅)×12(高さ)cmとなっています。マチはほぼありませんが、ハンカチ1枚を入れるのにちょうど良いくらいの大きさです。

●小さめのショルダーバッグとして使うことも可能

 この移動ポケットは、ショルダーバッグとしても使えます。

 付属のショルダーストラップは、長さ約125cm。長さ調整はひもを結ぶことで可能になります。ポケット本体は小さいためあまり多くのものは入りません。簡易的なショルダーバッグですね。

 このショルダーストラップは、取り外し可能です。移動ポケットを、ポケットとしてのみ使いたい場合は、ストラップを外してすっきり使えますよ。

●移動ポケットをバッグに取り付けてみた

 移動ポケットを、ポケットのないバッグに取り付けてみます。

 バッグの開口部の縁に取り付けることで、小物をさっと取り出せるポケットができました。

 移動ポケット本体には、ファスナーで開閉するポケットと、メッシュポケットがあります。ファスナーポケットには鍵などを入れ、メッシュポケットにはリップや目薬などを入れました。

 スマートフォン(iPhone 13)を入れると、少し上部がはみ出してしまいますが、落下に注意しながらスマホショルダーのようにして使うこともできそうです。

●ポーチとしても使える

 移動ポケットは、留め具となるパーツを外してポーチとしても活用できます。ファスナーポケットは表からは見えないようになっているので、サニタリー用品を入れるのも良いかもしれません。メッシュポケットは出し入れが多いものを入れるなど、ポケットを使い分けると良さそうです。

 移動ポケットは、工夫次第でショルダーバッグ、移動ポケット、バッグのポケット、そしてポーチと、何通りもの使い方ができ、使い勝手の良いアイテムです。

 移動ポケットの販売価格は、220円(税込み)。筆者が購入したのはパープル系のカラーのものですが、他にブラック系も展開されています。

    ニュース設定