ももクロ高城「車のなかで必ず流れていたの」高校時代から聴いている“思い出の楽曲”とは?

2

2025年04月28日 21:30  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

ももクロ高城「車のなかで必ず流れていたの」高校時代から聴いている“思い出の楽曲”とは?
ももいろクローバーZのメンバーがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ももいろクローバーZのハッピー・クローバー!TOP10」。この番組は、ももクロとナビゲーターの清野茂樹アナウンサー、そして全国のリスナーが一緒に作る“選曲テーマ別オリジナルTOP10チャートプログラム”です。毎回テーマを設けて、みなさんからのリクエストを集計した“番組オリジナルTOP10チャート”をカウントダウン形式で発表していきます。

4月27日(日)の放送では、“かなこ”こと百田夏菜子、“れに”こと高城れに、清野アナウンサーの3人で「昭和・平成・令和を彩る! “春”ソング決定版TOP10」をお届けしました。


(左から)ももいろクローバーZの“あーりん”こと佐々木彩夏、“かなこ”こと百田夏菜子、“れに”こと高城れに、“しおりん”こと玉井詩織



◆第9位:「春夏秋冬」(Hilcrhyme)

かなこ:2009年(平成21年)の1曲です。

清野:Hilcrhymeは、この年の日本レコード大賞新人賞を受賞しました。

れに:私が高校生のときに、ずっとももクロを支えていてくれた(当時の)マネージャーの古屋さん、“古ちゃん”はHilcrhymeさんの曲が大好きで、学校とお仕事(の現場)の行き来を車で送り迎えしてもらっていたときに、車のなかで必ず流れていたの。だから、この曲を聴いて“今日もお仕事を頑張るぞ!”とか“今日も頑張ったなぁ”という気持ちで聴いていたので、私たちにとっても思い出いっぱいの曲です。

かなこ:当時は車移動も結構多かったので、マネージャーさんが選曲して流していた曲が、自分たちにとって一番身近にあったんですよ。だから“あのマネージャーさんなら、あのアーティストさんの曲をかけてくれるな”とか……。

れに:そう!

かなこ:そういう感じでした。確かに、古ちゃんはHilcrhymeさんの曲をよくかけていたなという思い出がありますね。

----------------------------------------------------
4月27日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年5月5日(月) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:ももいろクローバーZのハッピー・クローバー!TOP10
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国38局ネット
放送日時:毎週日曜 16:00〜16:55
パーソナリティ:ももいろクローバーZ、清野茂樹
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/clover/

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • ワイは子供の頃に「何でウチの車ってキンコン鳴るんだろう?」ってずっと思ってたわ。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定