1日の朝は北日本で記録的な冷え込み 日中は気温が急上昇 寒暖差に注意

0

2025年05月01日 07:40  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

今日5月1日の朝は北日本を中心に冷え込みが強まっています。最低気温が0℃未満の「冬日」は5月としては2年ぶりに100地点を超えました。東北や北海道では記録的な冷え込みとなった所も。日中は晴れて気温が急上昇するため、寒暖差には注意が必要です。

今朝は冬日100地点超え 放射冷却で冷え込む

今日5月1日の朝は、放射冷却の影響で北日本を中心に冷え込みが強まっています。最低気温が0℃未満の「冬日」は100地点を超えました。5月としては2023年以来2年ぶりのことです。

また、北日本では記録的な冷え込みとなっている所もあり、宮城県登米市米山では最低気温1.1℃と、5月としては観測史上最も低い気温に。このほか北海道の釧路市では5月としては17年ぶりに冬日となり、帯広市や岩見沢市では5月としては9年ぶりに冬日となりました。

※最低気温は午前7時までの値

日中は気温急上昇 朝と昼の寒暖差20℃以上の所も

画像B

今日5月1日の日中は、強い日差しと暖気の影響で、気温が急上昇するでしょう。特に日本海側では暑くなる見込みです。

予想最高気温は、北海道の旭川市で20℃、秋田市26℃、山形市24℃など、いずれも朝と日中の寒暖差が20℃以上になる見込みです。関東から西でも朝と昼の寒暖差が15℃くらいになる所があるでしょう。

朝は上着がないと寒いくらいでも、日中は半そで過ごせる陽気となる所もあるため、服装選びにお気をつけください。

    ニュース設定