
3月28日(金)と4月4日(金)の放送では、シンガーソングライターのimase(イマセ)さんがゲストに登場。この記事では3月28日の放送の模様をお届けします。高校当時のことを語ってくれました。
imaseさん、こっちのけんと
2000年生まれ、岐阜県出身のimaseさん。音楽活動開始からわずか1年にもかかわらずTikTokで楽曲をバイラルさせ、2021年12月に配信シングル「Have a nice day」でメジャーデビュー。2022年8月に配信リリースした「NIGHT DANCER」は、韓国配信サイト「Melon」でJ-POP初のトップ20入りを果たし、Spotiifyバイラルチャートのトップ50に31ヵ国でランクイン。「第65回日本レコード大賞」で優秀作品賞を受賞。
2024年3月には初のアルバム『凡才』をリリース。2025年4月からは初の全国ホールツアー、7月には初の日本武道館公演の開催が決定しました。
|
|
――この番組では、ゲストの方の人生が変わった瞬間“モーメント”を伺っていきます。imaseさんの1つ目のモーメントは「2014年 サッカー挫折」、2つ目のモーメントは「高校でEDMブーム」でした。
こっちのけんと:高校でEDMブームが始まって、imaseさんもEDMをやりだすんですか?
imase:いえ、当時はまだ音楽制作をしていませんでした。音楽をやろうとまだ思っていなかったですね。耳にはしていましたけど、楽しいし音に乗れるなって感じで聴いていました。
こっちのけんと:EDMのどの辺りが好きでした?
imase:わかりやすくドロップというかフックの部分があるんですよね。盛り上がりがわかりやすいっていうのは、もしかしたら日本のJ-POPにも近しい部分があるのかなと思っていました。
こっちのけんと:たしかに!
imase:わかりやすく盛り上がれるっていうのが当時の自分にかなり刺さっていましたね。
こっちのけんと:「ここでサビが来るぞ」みたいなのがわかりますもんね。音楽を作っていなかったけども、音楽自体は好きだった?
imase:好きでしたね。幼少期から歌うこと自体はすごく好きだったので、車のなかで歌ったり友達とカラオケで歌ったりはしていました。
|
|
imase:当時はSEKAI NO OWARIさんですね。
こっちのけんと:一緒(笑)! 先ほど目立ちたがり屋とおっしゃっていましたけど、文化祭で出し物をするタイプでした?
imase:しましたね。文化祭のステージで友達と「セーラームーン」のセーラー服を着て、劇みたいなものをやりました(笑)。
こっちのけんと:見たいなあ〜(笑)! きっと写真も残っているんだろうなあ(笑)。
imase:最近、久々に地元の友達と会ったんですけど、当時のDVDがまだあるらしくて。
「コピーして送って!」と言いました(笑)。
|
|
imase:すごい(笑)!
<番組概要>
番組名:G-SHOCK presents THE MOMENT
放送日時:毎週金曜 17:00〜17:25
パーソナリティ:こっちのけんと
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/moment/
動画・画像が表示されない場合はこちら