Snow Man 国立競技場コンサート大成功に導いた“演出監修”松本潤からの「アドバイス」

1

2025年05月01日 11:10  web女性自身

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

web女性自身

写真

「4月19日、20日の国立競技場でのライブは、約14万人を動員しました」(スポーツ紙記者)



グループ初のスタジアムライブに臨んだSnow Man。国立競技場のステージを踏んだのは、旧ジャニーズ所属グループではSMAP、嵐に続いて3組目。



「後輩の晴れ舞台を見守るため、木村拓哉さん(52)、櫻井翔さん(43)、松本潤さん(41)、亀梨和也さん(39)ら錚々たる顔ぶれが国立に応援にかけつけました」(前出・スポーツ紙記者)



メンバーの佐久間大介(32)がラジオ番組で「ライブのリハに全然来れない人がチラホラ」と多忙ゆえの不安を吐露したことも。



しかし最終的には見事大成功のうちに幕を下ろした。その背景には、心強い先達の存在がーー。



「Snow Manの深澤辰哉さん(32)とラウールさん(21)から依頼を受け、松本さんが演出の監修を務めました。松本さんは“青空に映える衣装を”などと、国立ならではのアドバイスを授けたそうです」(芸能関係者)



初めての国立に、経験豊富な松本に助言を求めたというのだ。



「今回のライブについてファンの間では“嵐のコンサートに似た雰囲気がある!”という声が多く上がっていますが、深澤さんは以前から松本さんの自宅でライブのダメ出しを受けるなど、演出を直接学んできました。“嵐のエッセンス”を受け継ぎ、作り上げられたライブだったのでしょう」(音楽関係者)



メインボーカルを務める渡辺翔太(32)には松本はこんな指南を。



「“声のトーンを下げて”と指摘があったといいます。広い会場では、ふだんどおりの声だと聞こえづらい可能性があるそうなんです。松本さんは以前別の会場でも渡辺さんに同じ助言をしていました。各会場を熟知しているからこそのアドバイスですね。



渡辺さんは堂本光一さん(46)から発声を指導してもらったこともあったそうです。グループの魅力の一つである渡辺さんの声は、先輩たちから鍛えられてより一層ファンの胸を打つものになったようです」(前出・芸能関係者)



宮舘涼太(32)は大舞台にかなり緊張していたというが、



「ライブ当日は亀梨さんから譲り受けたブレスレットをしていました。宮舘さんはデビュー前に仕事で失敗したとき、亀梨さんから言われた“お前プロだろ。切り替えろ”という言葉を今でも大事にしているそうで、ブレスレットはその証しなのでしょう。



国立に際しても、亀梨さんから激励の言葉があったそうですよ」(前出・芸能関係者)



木村拓哉もかねてSnow Manに目をかけており、ときには愛の鞭をふるうことも。



「木村さんが『それSnow Manにやらせて下さい』(TBS系)にゲスト出演した際のこと。向井康二さん(30)が笑いを取るためにあえて『(番組が)低予算』と言うと、木村さんが『スタッフのモチベが下がる』と自虐的な発言を諫めたのです。



SMAPとしてバラエティでも人気を集めた経験から、番組スタッフとの連携が重要だと伝えたかったそうです」(前出・芸能関係者)



いっぽうで、木村は同番組でSnow Manについてこうも語っている。



「(事務所が)傾きそうになったものを“ガンッ”て支えてくれているめちゃくちゃ太い柱」



前出の音楽関係者は言う。



「木村さんはSnow Manを厚く信頼しており、ドラマで共演した目黒蓮さん(28)だけでなくラウールさんや向井さんを自宅に招いたことも。トップアイドルとして学んだことはすべて教えてあげようという思いだといいます」



Snow Manの飛躍を後押しする先輩はほかにもーー。



「櫻井翔さんは上智大学院修了の阿部亮平さん(31)に、卒業祝いとして時計を贈ったそう。“高学歴アイドル”の先駆けである櫻井さんからの応援は心強いものだったといいます。阿部さんはクイズ番組などでも活躍し、知性派アイドルとしては随一の存在になりました」(前出・芸能関係者)



ダンスの実力を評価されるメンバーも多い。



「ラウールさんや岩本照さん(31)のダンスも好評で、井ノ原快彦さん(48)も絶賛していました。国分太一さん(50)は岩本さんに楽屋暖簾をプレゼントしたほど目をかけている存在だとか。



佐久間さんは嵐のバックダンサーを務めた際に、松本さんから『ダンスめちゃめちゃいいよ!』と褒められたそう。以降、佐久間さんは座右の銘を松本さんと同じ“継続は力なり”としたそうです」(前出・芸能関係者)



前出の音楽関係者は言う。



「国立でライブをするほどの存在になったSnow Manですが、それは先輩たちの指導を素直に聞き入れ、成長してきたからこそ。多くの先輩が“世界規模の存在になる”と彼らの今後に期待を寄せ、さらなるサポートを続けていくと話しているそうです」



“神ジャニ”たちに導かれ、世界中に純白の景色を届けるーー。

動画・画像が表示されない場合はこちら

動画・画像が表示されない場合はこちら



    ニュース設定