愛子さま、青のパンツスーツで万博視察2日目 「ミヤネ屋」でフィーバー中継「大変なことに」

0

2025年05月09日 16:55  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

大阪・関西万博会場のシンガポール館を視察される天皇家の長女、愛子さま(代表撮影)

天皇、皇后両陛下の長女愛子さま(23)が9日、大阪・関西万博を2日続けて視察し、日本テレビ系「ミヤネ屋」(月〜金曜午後1時55分)では連日、その様子を速報した。


9日は番組冒頭のトップニュースとして「愛子さま“フィーバー”『万博』視察2日目」とのテロップとともに報道。薄いブルーのパンツスーツを着た愛子さまが、大阪府の吉村洋文知事と談笑する映像を放送し、宮根誠司が「会場では愛子さまを一目見ようと人だかりができているようです」と、視察するパビリオン付近にできた人の列を紹介した。


その後、天気のニュースなどをはさみ、約10分後に再び愛子さまの報道に。この日に視察したEXPOアリーナで吉村知事から身ぶり手ぶりをまじえて説明を受け笑顔を見せた場面や、だんじりパフォーマンスを見たことなどが紹介された。


前日8日に、上下白の洋装で、万博会場を初めて視察に訪れた様子もあらためて放送。愛子さまの「楽しみにしてまいりました。2日間、どうぞよろしくお願いします」とのあいさつの言葉も紹介された。


その後は、愛子さまが、アフリカや南太平洋諸国の29カ国による共同出展のパビリオン「コモンズ−A館」の生中継に。現地の西山耕平ディレクターが「つい20分ほど前、愛子さまがこちら『コモンズ−A館』に到着されまして、今まさに、中をご視察中、ということなんですね」と説明した。また、最初にケニア館を館長の案内のもと視察し、スリナム、トリニダード・トバゴ、ガーナなど9カ国のブースを視察予定であることも明かされた。


パビリオンの玄関前の窓には、張り付くように人だかりができており、西山ディレクターは「(館の)中にもたくさんの人がいらっしゃってまして、ごった返している状況なんです。中は一部規制はしてますけど、入ることはできてまして、それでも到着される1時間半ほど前から人がドーッと人が集まってきて、大変なことになっております」と紹介。宮根が「みなさん、パビリオンを見るのか、愛子さまにお目にかかりたいのか、というところは難しいところですね」と、予約制のパビリオンとの選択に迷う来場者の胸中を推し量ると、西山ディレクターも「まさに予約されている方は難しいと思うんですけど」と応じながら、前日の愛子さまに関する報道を見て、夫との京都旅行をキャンセルして、愛子さまを見に来た来場者がいることも伝えた。

    ニュース設定