まるで本物のように動くドラゴンクエストのモンスターのフィギュアがX(Twitter)に投稿されました。こだわりの感じられるリアルな仕上がりが反響を呼び、記事執筆時点で70万件以上再生され、1万6000件を超えるいいねを集めています。
●3Dプリンタでフィギュア作り
投稿者は、趣味でフィギュアを作っている安藤さん。今回は「ドラゴンクエスト」シリーズに登場するキラーマシンを制作しました。安藤さんは2024年1月から仕事と睡眠以外の全てを注ぎ込んで作ってきたのだとか。いざ、“起動”してみると……。
単眼を赤く光らせながらクロスボウと剣を携えているキラーマシン。起動すると目の光が急に大きくなり、剣を振りかざして歩き始めました。
|
|
両腕にそれぞれ装備している武器を振り回しつつ、敵を探して回るかのように素早く歩行。その上半身と下半身の動きには、キラーマシンの不気味さや恐ろしさがよく表れています。
●動きの秘密
安藤さんによると4本の足は、台座に仕込んであるモーターで動かしているとのこと。“キラーマシンならこう動くはず”という考えのもと、胴体の駆動機構を細かく作り込んでキラーマシンらしい動きを再現したと伝えています。
迫力ある映像には、「え! CGじゃないんですかこれ? スゲー」「ヤバい、ヤバい!!」「キラーマシンの目の光や動きにこだわりを感じます」「不気味さがサイコー」「存在感が画面越しに伝わってきます」など驚きの声が多数寄せられています。
動画提供:安藤@3Dプリンターでドラクエフィギア(@do_jet0108)さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。