木村拓哉「やっぱり地元の人が『美味しい!』って言うお店は美味しいよね」台湾で食べて美味しかった現地の人オススメ店とは?

0

2025年05月10日 20:10  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

木村拓哉「やっぱり地元の人が『美味しい!』って言うお店は美味しいよね」台湾で食べて美味しかった現地の人オススメ店とは?
木村拓哉が親交のあるゲストを迎え、人生をしなやかに生きていく様や、ゲストの秘めた魅力や強さに迫るTOKYO FMのラジオ番組「木村拓哉 Flow」(毎週日曜 11:30〜11:55)。

5月4日(日・祝)の放送では、4月に台湾・台北を訪れた際のエピソードも紹介しました。



PRキャラクターをつとめる健康食品のイベントに出席するため台湾を訪問した木村。2018年以来、約6年半ぶり、3回目となる訪台に、木村が降り立った台北松山空港には400人以上のファンが集結。木村は「実際に台北のファンのみなさんの熱量に驚かされました」と振り返ります。

同行していた木村のYouTube番組『木村さ〜〜ん!』のスタッフから突如「木村さん、この後(予定)はないですよね?」と声をかけられ、そのまま番組の撮影が始まったという舞台裏も笑い交じりに明かしました。

また、“現地の人がみんな「美味しい!」と言って食べに行くお店”として紹介された牛肉麺専門店「天東86 牛肉麺」で食べた料理について、「やっぱり地元の人が『美味しい!』って言うお店は美味しいよね!ってなりましたね」と語る木村。



また、現地のお茶文化にも触れたことを明かし、「僕は日頃からあまり“お茶を嗜む”っていうのが、そんなになくて。せっかく本場に来たんだから、本場のお茶を味わってみたらどうですか? ということでお邪魔したら、やっぱりいいもんでしたね」とコメント。

「料理もそうですけど、目の前でお茶を淹れていただく。あんなにすごいコミュニケーションって(ない)。日本でいう茶道も1つの究極のホスピタリティだし、究極のコミュニケーションだなと思いますが、人と人が向き合った間に存在する匂いだったり、味だったり、それを共有できるっていうのも、すごい経験だなと。だからこの文化はなくならないんだろうな、と改めて思いました」と語りました。

番組では他にも、4月のマンスリーゲスト「timelesz(タイムレス)」の新メンバー5人、寺西拓人(てらにし・たくと)さん、原嘉孝(はら・よしたか)さん、橋本将生(はしもと・まさき)さん、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さん、篠塚大輝(しのづか・たいき)さんとのトークを振り返る場面もありました。

----------------------------------------------------
5月4日(日・祝)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 5月12日(月)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:木村拓哉 Flow
放送日時:毎週日曜11:30〜11:55
パーソナリティ:木村拓哉
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/flow/

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ニュース設定