限定公開( 1 )
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは、6月5日にソニーのハイエンドモデル「Xperia 1 VII」を発売する(NTTドコモは6月上旬以降予定)。端末価格はauが22万9900円(税込み、以下同)、ソフトバンクが24万7680円。
本製品はデジタル一眼カメラαシリーズで培ったAI技術を活用し、動画撮影時に被写体を常にセンターで捉え続ける「AIカメラワーク」や、引きと寄りの映像を同時に記録する「オートフレーミング」を利用可能。ウォークマンの技術や部品も取り入れ、高音質なサウンドを楽しめるという。
アスペクト比19.5:9の6.5型有機ELディスプレイを搭載し、高画質技術でテレビ「ブラビア」のような映像を再現。バッテリー容量は5000mAh、プロセッサはQualcommの「Snapdragon 8 Elite」、メインメモリは12GB、内蔵ストレージは256GB。サイズは約74(幅)×162(高さ)×8.2(奥行き)mm、重量は約197gで、カラーはカラーはスレートブラック、モスグリーン、オーキッドパープルの3色。
いずれも対象期間中にキャンペーンページで「Xperia ロト」に挑戦、かつ対象販売チャネルで端末を購入し、プリインストールされている「Xperia Lounge Japan」アプリから必要事項を記入して応募すると最大3万円キャッシュバックまたはポイントプレゼントを実施。ロト期間と購入期間は端末発売日から9月1日23時59分まで、応募期間は9月8日10時まで。
|
|
特典内容は、1等は3万円相当、2等は2万円相当、3等は1万円相当、4等は7000円相当、5等は5000円相当で、5月13日から発売日前日までの予約期間中は3万円相当と2万円相当の当選確率が5倍になる。NTTドコモはキャッシュバック、KDDIはPontaポイント、ソフトバンクはPayPayポイントで提供する。
KDDIは8月31日までにXperia 1 VIIへ機種変更して「auマネ活プラン+」と「故障紛失サポート ワイド with Cloud」に加入すると、機種代金から1万6500円を割り引く。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。