これ、ダイソーだよね!? 最近話題の「Kyumme」シリーズだけでメイクしてみたら充実しすぎてプチプラだけどすごいじゃん思った話

0

2025年05月13日 15:30  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真

先日、久しぶりにダイソーのコスメコーナーを覗いてみたら、ちょっと見ない間にめちゃくちゃ充実していてびっくり。

とくに東京ガールズコレクション(TGC)とコラボした「Kyumme(キュンミー)meets TOKYO GIRLS COLLECTION 2025 SPRING/SUMMER」のシリーズが気になったので、いろいろ買い込んで全顔メイクに挑戦してみようじゃありませんか〜!

【Kyummeシリーズ大豊作】

私が選んだのは「Kyumme(キュンミー)」シリーズのコスメ6個。ベースメイクはお肌に合わないと肌荒れしてしまうことがあるので、ポイントメイク&メイクツールを厳選してみました。

◾️フラットブラシ(550円)

見たことがない形で、つい手に取ってしまったメイクブラシ。大胆な斜めカットで持ちやすく、頬やおでこなど広い面積にも手早くファンデを伸ばすことができました。

毛先の長さが不揃いなのは気になるところですが、毛の密度もあり手触りもフワフワ! しかもリーズナブルなのでメイクブラシ入門におすすめしたくなりました。

◾️ライトタッチコンシーラー 03(110円)

なんとトレンドの青色コンシーラーがダイソーなら110円で手に入ります!

青み強めで、お肌になじませても青みニュアンス強めの仕上がり。一気に塗ると顔色が青白くなりそうなので、少量をポイント使いした方が失敗しなさそうだと感じました。

◾️マルチパーパスパレット 01(330円)

「ウォンジョンヨ」のパレットに似ていると巷で噂のパレットも購入してみました。

マットからラメまでバランスのいい配色だから、アイブロウやハイライト、シェーディングまでマルチに使えるのでは!?

実際にメイクしてみると、私の髪色に対してアイブロウとしては明るすぎでした。アイブロウパウダーやマスカラを別に買っておけばよかったかな……。でもアイシャドウとしては可愛い色味で合格です♡

◾️4ブラッシュリキッドライナー 01(220円)

4股アイライナーがこのお値段で試せるなんて最高です。

筆の滑りもよく、サッと細いライン4本が描けるから下まつ毛を描きたいときに使えます!

◾️スティックチーク 01(220円)

繰り出し式のチークは持ち運びに便利だからお直し用にも良さそう。

しっとり質感で乾燥知らず。ラメが入ったキラキラ仕様は、ハイライトの役割も果たしてくれると思います。

◾️ジューシーティントリップカラー 01(220円)

アイスバーみたいな形が可愛くてパケ買いしたティントリップ!

シアーな発色とツヤ感で、ちゅるんとした唇になれそうです。

【ダイソーコスメ、なかなかやります!】

以上の「Kyumme」シリーズ縛りで全顔ポイントメイクしてみると……全てのコスメ代を合計しても1550円というリーズナブルさとは思えない仕上がりになりました。

とくにアイシャドウの色味が絶妙で、濃くなりすぎず抜け感のある配色に脱帽。そしてリップの質感が美しくて、プチプラとは思えない可愛さです。

4股アイライナーはまつげの隙間を埋めるのに便利! ただ、上ラインをまっすぐ描くのが少し難しくて、修正しているうちにちょっと太めにはなってしまいましたが、予想通り下まつげを描くのにぴったりすぎます♡

ただし夜になると下まつげのラインがちょっと滲んでしまったので、長時間の外出に使うのは控えた方がいいかもしれません。

でも久しぶりに使ったダイソーコスメはプチプラとは思えないレベルの高さで、進化が感じられました。これからもときどき100円ショップのコスメをチェックしていきたいと思います!

※本文中の価格は全て税込です。

参考リンク:ダイソー
執筆・撮影:五條なつき
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

    ニュース設定