モノマネ芸人のJP(41)が16日、ニッポン放送「中川家ザ・ラジオショー」(金曜午後1時)に出演。セリフ覚えの秘訣を明かした。
JPは放送中のTBS系「イグナイト」(金曜午後10時)など、数々のドラマに出演。リスナーから「セリフはどうやって覚えているんですか?」の質問に、JPは「誰かっぽいなって言うのを入れるようにしてまして。モノマネは覚えられるんですけれど、紙に書いてある活字が入らなくて。活字になるといきなり入ってこなくなったりするので。今演じている役(税務調査官)も堅い役なのでセリフも多いです。半沢直樹の堺雅人さんとバナナマンの設楽統さんを混ぜて、いやらしい感じにして演じている。キャラクターに入ると喋りやすい」と独特の記憶法を告白。
さらに「モノの形状で覚えるというか。お札(おふだ)って字が読めなくて、ぼやっとしか覚えてない。英語もあまり読めなくて、コンビニもロゴとか色で覚えてて、文字だけを抜かれると読めなくなっちゃう。AMとPMがずっと分からなくて、それで遅刻したことがあります」と告白した。
JPはダウンタウン松本人志のものまねネタなどで知られている。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。