「ミスドで見つけた裏メニュー、美味しかったので定番化を」にネット「焼き茄子だ」→実はファン多数の名品だった

0

2025年05月20日 11:50  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

ミスタードーナツ ※画像はイメージ (tamayura39/stock.adobe.com)

「ミスドで見つけた裏メニュードーナツかなり美味しかったので定番化してくれませんかね」

【写真】「まるで焼き茄子!」と注目を集めたミスドの裏メニュー

オニチャンさん(@VD80wCTZlavanbl)がX(旧Twitter)に投稿したドーナツの写真は、普段のミスタードーナツでは見かけないルックスで、多くの人が興味津々。

オニチャンさんの投稿画像には、「オールドファッション生地をチョコレートでコーティング」「オーブンで焼いているので焦げ目がついている」そしてドーナツをぐるり一周する黄色い部分に「カスタードクリーム」と解説が書かれています。

「焼き茄子やん」
「ミスドで焼き茄子売ってるの?」
「茄子田楽!」
「アボカド輪切りを焼いたみたい」
「シイタケにマヨネーズ詰めて焼いた?」

そのドーナツの姿に、「まるで焼き茄子のよう」というコメントがリプライ欄に多数登場。確かに見れば見るほどトロトロに焼かれた茄子にも見えてきます。でも実は、ちょこちょこ見かける裏メニューのようで、ファンによる熱いコメントも寄せられました。

「これ見つけたら絶対買う !」
「年中置いて欲しい(切実)」
「いち店員として伝えますが、本当に「焼きチョコカスタードファッション」はおいしいです。特に家で焼いて食べるとたまらない」
「これと、あとアーモンドホワイトリングが定番なったら最高すぎて泣く」

オニチャンさんに食べた感想を伺うと、「チョコレートコーティングしてあるオールドファッション生地に、香ばしいカスタードクリームがのっているので、甘党の人にはたまらないおいしさかと!」とのこと。「裏メニューは見つけたら珍しいのでなるべく食べるようにしてます!出会えたら『ラッキー!』って感じです」。

以前、まいどなニュースでも、SNSで話題となったレアメニュー「『ポン・デ・リング』をベースに、ストロベリーチョコ、ザクザク食感のゴールデンが乗り、さらにホワイトチョコでデコレーションされたドーナツ」を紹介したことがありましたが、今回のドーナツはどういうメニューなのか、詳細をミスタードーナツ広報担当者に聞きました。

通称「裏メニュー」の新作も食べてみたい!

ーー今回話題となった「焼きチョコカスタードファッション」はどういう商品なのでしょう?

「2025年の3月末ごろより販売している期間限定の商品です。『冬のドーナツバラエティ』というシリーズとなります。これはレギュラー商品の原材料を組み合わせてできたドーナツで、お土産用にたくさんご購入いただくお客様などにバラエティ豊かに商品ラインアップを楽しんでいただくためのシリーズです」

ーー原材料を定番メニューとは違うスタイルで掛け合わせたアレンジなんですね。どの店舗にもあるんですか?

「『焼きチョコカスタードファッション』はショップにより販売時間・販売個数が異なるため、見つけた時にお楽しみいただけますと幸いです」

ーー運次第なんですね(笑)。今回話題になった投稿には「裏メニュー」とありましたが、「裏メニュー」は存在するんですか?

「ミスタードーナツのショーケースは、ショップにより陳列できる商品数が異なるため、一部の商品については公式ホームページには掲載をしておりません。公式では『裏メニュー』という名称ではお伝えしておりませんが、公式ホームページに掲載していない商品のことを、今回の投稿者の方のように『裏メニュー』と呼んでくださっているお客様もいらっしゃるようです」

ーー「裏メニュー」はファンの間の通称なんですね。ちなみに「裏メニュー」は、ほかにどんなものがあるんですか?

「『冬のドーナツバラエティ』商品シリーズの一例としましては、前回もまいどなニュースに取り上げていただいた『ポン・デ・ゴールデン&ストロベリー』という商品がございます。ポン・デ・リング生地にストロベリーチョコをコーティングしてゴールデントッピングし、仕上げにホワイトチョコで線がけをしている商品です」

ーーいろいろ「裏メニュー」があるんですね?

「ショップにより随時登場しております。冬のドーナツバラエティに限らず、ミスタードーナツではホームページに掲載していない商品もございますので、ショップにご来店の際にはお楽しみいただけますと幸いです」

実はいろいろある通称「裏メニュー」。期間限定で販売する商品の原材料を、廃棄することなく食材の有効活用をするために、定番商品で使用する原材料を組み合わせて出来上がるものだそう。

珍しい裏メニューが食品ロスにもひと役かっているなんて、知りませんでした。ぜひとも見つけたら試してみたいですね。いろいろな店舗を巡って探してみるのも楽しそう。

(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・東寺 月子)

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定