漫才師・昭和のいるさん 死去 肺炎のため 88歳

0

2025年05月26日 12:55  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

漫才コンビ「昭和のいる・こいる」の、昭和のいるさんが、死去したことが分かりました。88歳でした
所属する落語協会がTBSの取材に明かしました。
 

【写真を見る】漫才師・昭和のいるさん 死去 肺炎のため 88歳


昭和のいるさんは、24日、19時45分、肺炎のため死去したということです。

また、最後の寄席出演は、平成25年7月23日の浅草演芸ホールだったということです。

【 昭和のいるさん プロフィール ※公式サイトより引用※ 】

生年月日:1936年07月23日
出身地:石川県
出囃子:幸せなら手をたたこう

1966(昭和41)年・国士舘大学卒業後
獅子てんや、瀬戸わんやに入門

1966(昭和41)年04月・浅草松竹演芸場にて初舞台

1984(昭和59)年・漫才協団九代目真打昇進

1985(昭和60)年・キングレコードより『一気酒』『のろけ節』を発売

1988(昭和63)年・落語協会会員となる
 


【 昭和のいる・こいる 】

1976(昭和51)年・NHK漫才コンクール優勝

1977(昭和52)年・国立演芸場花形演芸賞銀賞

2000(平成12)年・浅草芸能大賞奨励賞

【担当:芸能情報ステーション】

    ニュース設定