「水飲みぃや」くわばたりえ、飲み会で烏龍茶を飲む人に苦言で批判殺到!炎上の背景に暴言疑惑

0

2025年05月27日 21:00  週刊女性PRIME

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

週刊女性PRIME

くわばたりえ

 5月24日に放送された『おかべろ』(カンテレ)に出演した『クワバタオハラ』くわばたりえの発言が波紋を呼んでいる。

こんな性格悪い人ホントにいるんだ」

 節約にこだわる「もったいない芸能人」の一員として出演したくわばた。飲み会に関するトークの際に、

「飲み放題じゃない時とかにみんな飲んでいる中で、烏龍茶を飲んでいる人をちょっと嫌になる気持ち、わかりません?」

 と共演者に問いかけた。割り勘の場合と前置きした上で、

「例えば生チューハイ480円、ほんで烏龍茶380円。水飲みぃや。(中略)絶対、水で事足りるから」

 と持論を展開。この発言を『スポニチアネックス』で記事化されると、批判が殺到。SNS上では、

《酒飲めないなら水飲めと。こんな性格悪い人ホントにいるんだ。知り合いにいなくてよかった》

《「お前は水飲んどけ、でも割り勘な」ってクズやん、カスやん》

 嫌悪感を示す意見が散見されることに。

「アルコールハラスメント(アルハラ)が社会問題になる中、アサヒビールは“スマドリ”と称して、飲まない人や気分に合わせて適切なドリンクをスマートに楽しめる、飲み方の多様性を打ち出すCMを流しています。そんな時代に置いて、“酒を注文しないなら水でも飲んでおけ”というアルハラとも取れる発言に批判が殺到して当然でしょう」(テレビ局関係者)

 くわばたに批判が殺到した背景には、Threadsで拡散された真偽不明の噂話も関係しているようだ。

「5月1日にタクシー運転手の友人を名乗る人物が、くわばたさんを乗せた際に暴言を吐かれたというエピソードを伝聞の形で投稿したんです。翌日、くわばたさんはYouTubeでこの投稿を否定したことで、多くの人にはデマ認定されています。

 ただ真偽が不明ながら投稿でくわばたさんのことを快く思わない人が増えていた中で、アルハラとも取れる発言をしたことで嫌悪感を示す人が多かったのでしょう」(ITライター)

 一方で、業界では彼女に同情する人も。

「もともと“物申す”キャラクターでブレイクしたこともあり、そういう発言を期待して起用するスタッフも少なくありません。芸歴が長い彼女は、企画意図とスタッフの意向を汲んで“盛って”話したのでは。

 またバラエティー番組の収録は1か月前には収録し終わっていることが多いので、収録時には真偽不明のSNS投稿でバッシングされるとも思っていなかったのではないでしょうか」(制作会社関係者)

 現在はママタレとして人気を集めるだけに、リップサービスで発言したのであれば、子どものお手本になるためにもトークを盛るのは避けたほうがいいだろう。

    ニュース設定