CNN「漫画が日本で巨大地震の恐怖を引き起こしている」BBCに続き、7月5日大災害説を詳報

32

2025年07月04日 16:46  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

芸能社会ニュース

米CNNは3日、漫画家たつき諒氏が作品で示唆している「7月5日の大災害説」について詳報した。


英語版の公式サイトに「あるマンガが日本で巨大地震の恐怖を引き起こしている(The manga that’s sparking fears of a megaquake in Japan)」と題して、女性記者による日本からの動画リポートをアップ。たつき氏の21年に出版の著書「私が見た未来 完全版」のページを映しながら、作品内で予知夢の内容として「突然、日本とフィリピンの中間あたりの海底がポコンと破裂(噴火)したのです」「太平洋周辺の国に大津波が押し寄せました。その津波の高さは、東日本大震災の3倍はあろうかというほどの巨大な波です」「その災難が起こるのは、2025年7月です」などの内容を伝えた。


さらに、中国や香港でその説が拡散していることも報道。東日本大震災や津波の映像も使用された。テキスト記事では「日本では毎日地震が発生しているが、7月5日に巨大地震が発生するという予言が霊能者から風水師まで幅広く拡散し、一部の旅行者が不安に駆られ、旅行をキャンセルしている」と伝えた。


また、一般的に日本が地震が多く、政府が南海トラフの危険性を告知していることも関連づけて報じ、「科学者は地震を予測できないものの、政府は今後20年から30年以内に壊滅的な『巨大地震』、南海トラフ巨大地震が発生し、被害額は10兆ドルに達する可能性があると警告している」と記した。


海外メディアでは、英公共放送BBCも、3日にアップした記事で、鹿児島トカラ列島の地震頻発の記事の中で「この一連の地震は、巨大で致命的な地震が間もなく発生するかもしれないといううわさが、日本全体を不安にさせている中で発生した」と、たつき氏の作品について触れている。


今回、話題が拡散した背景には、たつき氏99年に出版した単行本「私が見た未来」(朝日ソノラマ)で2011年3月の大災害のことが描かれており、これが「東日本大震災を的中させていた」と話題になったこともあるとみられている。「完全版」は中国語版も発行されており、香港では有名な風水師も日本での大地震を予言した。その後、香港からの訪日客が急減するなどの影響が出ている。

このニュースに関するつぶやき

  • 明日だね(*^^*)。つか、過去の海底火山爆発(フンガ・トンガ)の時にも津波は発生したが、東日本大震災級の津波にはならなかった。仮に発生場所から考えて、震災の3倍って、どんな噴火なんだよwww
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(27件)

前日のランキングへ

ニュース設定