合区制度は限界?【選挙ミニ知識】

3

2025年07月05日 07:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

 「1票の格差」是正のため導入された合区。人口に基づき鳥取、島根両県、徳島、高知両県がそれぞれ一つの選挙区となっているが、隣接していない県同士の「飛び地選挙区」が将来現れる可能性もあり、制度の限界が指摘される。

 与野党各党は解消を目指す立場でおおむね一致するが、具体策で分かれる。自民党は憲法改正による都道府県単位維持を主張。公明、日本維新の会、共産各党は全国を地域ブロックに分割する制度の導入を訴え、集約の見通しは立っていない。 

このニュースに関するつぶやき

  • むしろ逆で住民票移せば都道府県関係無く立候補出来るようにした方がよくねぇ?(笑) こういうところも地方衰退を招いている原因の一つじゃねぇ?
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

前日のランキングへ

ニュース設定