同盟国・日本と絆強化を=関税政策への抵抗は「理解できる」―米紙

16

2025年07月07日 18:02  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

トランプ米大統領=1日、フロリダ州(AFP時事)
 米紙ワシントン・ポスト(電子版)は6日、トランプ米政権の貿易政策を巡り、「日本との絆をすり減らすのではなく、強化すべきだ」とする社説を掲載した。

 同紙は相互関税を巡り、トランプ大統領が日本に30%か35%の関税を課すと警告していることを紹介。コメや自動車などの米国産品の輸入増を含む「過度の」譲歩を米側が求めているとして、「日本の抵抗は理解できる」と指摘した。

 日本は交渉団を何度も米国に送り、米国産天然ガス購入拡大などの譲歩案も示したと説明。ディール(取引)に応じたとしても、日本が依然として相互関税の基本税率10%や自動車・鉄鋼関税の対象になり続けることなどを取り上げ、「ハードルは非常に高い」と、日本の立場に理解を示した。その上で、日本から譲歩を取り付ける代わりに、米国が貿易障壁を引き下げるよう呼び掛けた。 

このニュースに関するつぶやき

  • パツキンゼニゲバの国のメディアが何かフォローしてきても少しも響かない。選挙に暴力があってはいけないのは建前では理解するが、あの日外したヒットマンについて…何で当てなかったか…。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(12件)

ニュース設定