“とにかく行動が読めない”小さな保護犬を家族に迎えて1年後…… 現在の姿に「涙がこぼれました」「いいね1万回押したい」

0

2025年07月07日 19:15  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

“とにかく行動が読めない”小さな保護犬を家族に迎えて1年後……

 小さな保護犬を引き取ってから1年……。出会いから現在に至るまでの成長記録がYouTubeで話題です。動画は「なんか泣きそうになっちゃった」「心温まる」と注目を集め、記事執筆時点で85万回以上再生されています。


【画像】1年後の姿


 動画を投稿したのは、ミックス犬の女の子「つき」ちゃんとの暮らしを伝えているYouTubeチャンネル「保護犬『つき』と暮らす日々」。お迎えしてから2025年4月で1年が経過しました。


 つきちゃんと家族が対面したのは保護施設。みんなで話し合って決めて、対面の半月後にお迎えしました。怖さより興味が上回るタイプらしく、初めての場所でも怖がらずに早速あちこち探検していたそうです。


 体は小さいながらもそのエネルギーはすさまじく、2時間おきに駆け回って夜中も“運動会”を開催。「とにかく行動が読めなかった」そうで、初めて庭へ出た際はドキドキしながらも外の世界をたっぷり満喫しました。


 5月に入るとトレーニングを開始。しかし、そのやんちゃぶりはさらに加速しており、トイレシートを破って部屋の中を毎日破片まみれにしてしまいます。


 トレーニングの成果が現れ始めた6月。馬と対面したりプールで遊んだりと、いろいろな「初めて」が続きます。特に水遊びは楽しいようで、我を忘れてびしょぬれになってしまうほどでした。


 7月には川で遊び、山登りを体験。8月には生まれて初めて海へ行きました。川の流れや打ち寄せる波に最初は戸惑っていたものの、慣れればへっちゃらです。夏は家族と一緒にさまざまな遊びを楽しみました。


 9月、つきちゃんは避妊手術を受けました。手術後、初めて迎えた夜はずっと下を向いたまま。2〜3日は元気がなかったので、当時はみんな心配したそうです。


 翌月にはすっかり傷が癒えて、つきちゃんは再び元気いっぱいになりました。初めて見るカメやカニに大興奮し、泥だらけになるまで遊び倒します。外へ出たいあまりに網戸を壊すこともしょっちゅうです。


 秋も深まってきた11月は落ち葉の季節。家族みんなで落ち葉を集めて、大きな山を築きました。そこへつきちゃんがダイブ! 地中を掘り進むかのように落ち葉の中を自由に駆け回ります。


 また、初めてドッグランに行ったのもこのころ。友達になったたくさんのワンコとじゃれ合い、全力でかけっこを楽しみます。


 12月には大勢のワンコや飼い主さんたちが出場するドッグマラソンに挑戦! 家族全員で1.5キロを走り切りました。


 冬は雪遊びを満喫。初めてのソリに目がらんらんとなり、雪原の上を思い切り走り抜けました。コミュニケーションもバッチリで、家族が声を掛けるとすぐさま駆け寄ってくれます。


 そして、つきちゃんは1歳の誕生日を迎えました。みんなでバースデーソングを歌い、本日の主役を祝福。つきちゃん自身は楽器が気になるようで、お祝いしてもらっている間も甘がみを繰り返していました。好奇心は変わらず旺盛です。


 お迎えしてから1年の間に、家族とさまざまなところへ出掛けたつきちゃん。数多くのことを体験した現在の顔には凛々しさが漂っています。


 つきちゃんの1年を振り返る動画に、コメント欄では「これは良い記録」「なんか泣きそうになっちゃった……いいね1万回押したい」「犬ってほんとに表情豊かでかわいい」「最高の動画でした」「なんてステキなの」「元気なつきちゃんの成長に涙がこぼれました」「いつまでも幸せな時間が続きますように」といった感想が寄せられています。


 つきちゃんとの日常は、YouTubeチャンネル「保護犬『つき』と暮らす日々」やInstagram(@tsuki.dog.2024)で発信中です。以前には、リビングに残された際の“予想外な行動”が話題になりました。


動画提供:YouTubeチャンネル「保護犬『つき』と暮らす日々」




    ランキングIT・インターネット

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定