「大行列…!」「経験したことのないうまみ…!」神奈川県最新の道の駅「湘南ちがさき」の前代未聞の丼に度肝を抜かれた…! クオリティの高さに驚きが止まらない!

1

2025年07月07日 19:40  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:PIXTA)


【画像:革命的な一杯「フォアグラハンバーグ丼」】


 全国の道の駅を巡り続ける「道の駅専門」YouTubeチャンネル「拝啓、道の駅から」。その運営者が自ら味わい、太鼓判を押した道の駅グルメを紹介します。


 今回は2025年7月7日にオープンしたばかり! 神奈川県の道の駅「湘南ちがさき」で食べられる贅沢な丼「フォアグラハンバーグ丼」柔らかでジューシーなハンバーグの上に口の中で溶けていくフォアグラが乗って、煮卵とネギの相性も抜群な革命的な一杯です。


フォアグラハンバーグ丼とは?

 神奈川県茅ヶ崎市にある道の駅「湘南ちがさき」で提供されている「フォアグラハンバーグ丼」は茅ヶ崎の人気フレンチ「ル・ニコ・ア・オーミナミ」の姉妹店「ニコとモク」で食べられます。ハンバーグ×フォアグラのコラボレーションに芳醇なトリュフソースをかけた本格フレンチを彷彿とさせる丼です。


 ハンバーグと一緒にフォアグラを口に入れると今まで経験したことのない肉と肉と違ったうまみがお互いを引き立ててくれます。半熟の玉子も一緒に食べるとそれはもう至福の時間です。ソースとの相性も素晴らしく本格フレンチを丼で表現したと呼べるでしょう。


 一口噛むごとに旨みが溢れる。気づけば目の前の丼をロックオンして離さない。道の駅の食のレベルはここまできたかと感じさせられる一杯でした。


道の駅湘南ちがさきとは?

 道の駅「湘南ちがさき」は2025年7月7日にオープンをしました。構想10年と言う長い年月を経て完成をした待望の道の駅です。湘南エリアには初。神奈川県内には5つ目の道の駅がオープンするということで大きな盛り上がりを見せています。


 直売所には湘南の海風を受けて育ったトマトを始めとした新鮮野菜がズラッと並んでいます。他にも地元茅ヶ崎の名産から神奈川県の銘菓にお酒も数多く並んでいました。相模湾の海の幸に神奈川県のオシャレなグッズが揃っているのはこの町の道の駅のイメージに合っています。


 また、茅ヶ崎と姉妹都市であるハワイ州ホノルルの風を感じさせるテイクアウトショップ、茅ヶ崎駅から徒歩10分に本店がある人気のアイスクリーム屋さん等軽食も充実しています。湘南のイメージに合ったお店というのもワクワクする要因だと感じました。


 2階には他にも1970年から長年地元で親しまれてきた「なんどき牧場」が道の駅に移転してオープンしたり、茅ヶ崎の漁港で水揚げされるしらすや珍しくておいしい海の幸を提供する「田中水産ゆうまん丸」で本格海鮮料理を楽しめます。まさに地元の選りすぐりのグルメが食べられるのです。観光客だけでなく地域の人からも愛される今後も多くの人が訪れる道の駅になる予感がしました。




    ニュース設定